mi-yanの釣りと色々日記

釣りメインのブログ 岐阜に住むアラフォーです。

朽木渓流魚センター タックルについて

こんにちは。

mi-yanです。

 

本日は、朽木渓流魚センター

おすすめのタックル紹介です。

 

まず、大前提として

高価なタックルを最初から揃えるより

中級者ぐらいのタックルがベストです。

 

その理由は、順に説明します。

 

 

まず、エリアトラウトを始めようと

している方におすすめの1本が

こちらのロッド

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】ロデオクラフト99 (Two Nine) フリークス 52L
価格:17820円(税込、送料無料) (2018/3/13時点)

 

ロデオクラフト 99ナイン 52L

少し短いロッドですが、使いやすさはピカ一です。

最初から62や66の長めの竿は若干扱いづらいため

52という一見短いサイズですが、これが取り回しが

いいんです。

 

初心者の友人に勧めたら、すごく気に入ってくれました。

色だけ派手ですが・・・・

 

他にも

 


 


 

 これもおすすめ。実際に私も使用しています。

このネクスティーノは初心者の方に扱いやすく

できており、竿の硬さはお好みもありますが

UL~Lがおすすめです。

 

私はこのシリーズのULをスプーン用と

Lのストリーム用をミノー用で分けています。

 

始めるなら、ULかLが1本あれば十分だと

思います。

朽木渓流魚センターは主に大型魚を相手にするので

XULというやわらかい竿では少々難ありです。

 

ネクスティーノはバットパワーがあり、実際に

イトウやロックもあげているので自信を持って勧めます。

結構釣具屋さんにはおいてないので、ネットの方が

確実かと思います。

 

続いてリールです。

価格帯で言うとおすすめは15,000円~20,000円のあたり

シマノのストラディックとかダイワのセオリー(少し高い)

がベストですが、そこまで値段をかけずともおすすめなのが

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】 アブガルシア レボ ALX 2000SH (スピニングリール)
価格:13154円(税込、送料無料) (2018/3/13時点)


 

 

アブガルシアの レボALX

これかなりおすすめです。

重さは200gで少し、ダイワやシマノの同機種よりも

重たいですが、なんせコストパフォーマンスが本当に

高いです。

 

海釣りとかにも転用できるのでおすすめです。

 

ということで大体、25,000円ぐらいロッドとリールで

お金をかければ、ずっと使えるタックルができると思います。

 

よくロッドを何本も持っている方を見ると思いますが、

私もですが、使うルアーによって変えています。

だからこそ、最初の一本はオールマイティに使えるロッドが

よいのではないか?と思うのです。

 

 

管理釣り場の奥深さにハマられた方は

そこから自分の、お好きなようにロッド リールを増やせば

良いわけですから。

 

その他に大事なのはラインです。

 

ラインは4つの種類に分かれます。

 

・PEライン

・ナイロンライン

・フロロカーボンライン

エステルライン

大体この4つですね。

 

おすすめは、トラブルの少なさを求めるなら

ナイロンラインですが、朽木渓流魚センターに限れば

圧倒的にPEラインがおすすめです。

 

PEラインの感度と伸びのなさが

前回紹介した

mi-yan00618.hatenablog.jp

この釣り方に記載された、フォールの釣りに効きます。

風が強い時はPEラインは不利ですが、それ以上にメリットが

大きいと思います。

 

さらに、大型とのやりとりにもPEラインは確実に強度があり

強いです(ただ岩などに擦れると一発でラインブレイク)

 

先端にはループTOループで私は結んでいます。

(結び方は調べてみてください) この結び方強度抜群です。

何せ、簡単ですし。

フォールの釣りはスナップを使わず直結の方がアクションが

よいです。スナップを使うと当たりが減る気が・・・。

 

さらにミノーの釣りにも

mi-yan00618.hatenablog.jp

おすすめです。ここでは扱いやすさからナイロンを

勧めていますが、PEの方がいいとは思います。

 

PEのデメリットの中に雨や雪が降るとべたついて

絡まってしまう特性があります。

 

雨の時は、少し難しいかもしれません。

後、PEラインに限らず初心者の方に注意して

いただきたいのがキャスト後のライン処理です。

 

みなさんはルアーを投げた後、着水するまで

リールのベールを開けっ放しにしていませんか?

 

そうすると、糸がよれてそこから絡みが発生し

俗にいうバックラッシュというのが起こります。

 

これをふさぐ簡単な方法があります。

 

それは着水する直前にベールを戻すこと!

 

たったこれだけで、初心者の方のトラブルは

激減します。サミングといって糸を押さえることが

できますが、初心者の方にわかりやすくするためには

ベールを返してしまった方がよいです。

特に女性の方やお子さんにこのやり方はおすすめです。

 

後はレンタルもありますが、ランディングネットや

何せ、ルアーが必要です。

 

攻略用のルアーは下記をご覧ください。

mi-yan00618.hatenablog.jp

 本日は以上です。

車の調子が悪いので・・・。

 

木曜日、釣りに行けるか心配ですが

朽木かアクアヘウ”ンへ

行こうと思っています。