mi-yanの釣りと色々日記

釣りメインのブログ 岐阜に住むアラフォーです。

余呉湖でワカサギ釣り 2019.2.14

こんばんは😃

mi-yanです。

 

 

2019年のバレンタインデーに

 

滋賀県にあります

 

余呉

に行ってきました。

 

余呉湖は

琵琶湖の北にあって

(距離はすごく近いです)

 

 

余呉湖の概要ですが

 

桟橋が2か所あります。

 

川並桟橋と

江土桟橋です。

 

川並は、人がたくさん入れますが・・・

江土は、小場所ですが人気です。

 

今回私は、江土にしました。

 

:営業期間

 

11月下旬~3月下旬ごろ

朝6:00~

:遊漁料

(環境整備料金というのもかかります・・・)

大人1,400円 

小人800円(小学生 中学生)

 

:ワカサギ釣り注意事項

禁止事項

●無理な割り込みの禁止

●撒き餌禁止

●投げ釣り禁止

●桟橋上での火を使った調理 および 暖房器具の使用

 

です。

 

ここでは、基本的に

桟橋からの釣りになります。

 

どうしても、ワカサギ釣りというと

氷の湖の上でドリルを使って

穴釣りか

 

ドーム船??やボートでの釣りのイメージが強いですが

ここでは、桟橋から安全に釣りができます!

 

ただし、冬季は桟橋が氷って滑りやすいので

注意してください。

 

事実、私も派手に転びました!!

非常に危険です!

 

:ワカサギ釣りのタックル

 

ワカサギ釣りのタックルですが

今回、釣りをしてみて

いるな・・・と思ったのを記載しますので

参考にしてください。

 

 

・竿  

短い方が桟橋で扱いやすいワカサギの専用竿

・リール 

できれば、ワカサギ専用電動リール(タナがわかるため)

    

・ライン 

PEラインで、50cmごとにマーカーしてあるもの

(マーカーの理由は、電動リールでなくてもタナがわかるため)

 

・仕掛け 

ワカサギ専用仕掛け 針1号~2号(小さ目の仕掛け)

・錘

ナス型錘 0.6~3号

・エサ

赤虫、紅サシ 寄せ餌兼任のブドウ虫(釣っている人は使用)

この日、釣れたのは赤虫のみ

 

・椅子

お好みでよいですが、折り畳み用が便利です。

 

後は、タオルやクーラー 水汲みバケツ この辺りがあれば

最初は十分に楽しめます。

 

こういった準備は、後からよりわかるものですね!!!

釣行時に次回いるなというものといらないものを分けると

いいかと思いますよ!!

 

 

現地には夜が明けきらない

6時半ごろ到着。

 

もうすでに桟橋はたくさん人がいます。

f:id:mi--yan:20190216141554j:plain

f:id:mi--yan:20190216141607j:plain

 

準備をするんですが・・・

左側に人が集中しています。

 

この時の意味は全くわかりませんでした。

ということで

 

空いている場所に

挨拶をして入れてもらいます。

 

 

 竿はこんな感じで

すぐ足元を狙います。

 

狙いは底付近。

f:id:mi--yan:20190216141639j:plain

 

7時になると

周りでぽつぽつと釣れ始めました。

 

釣れるのは

左側の方の人だけ・・・。

 

こっちまで

周ってこないのかな?

 

と思っていると

コンコンとワカサギ特有の

微妙な当たり!

 

f:id:mi--yan:20190216141646j:plain

 

釣れました!

ここから

 

釣れ出しますが・・

左側は

爆釣中・・・

 

よく見ると

竿2本同時に釣っていたりとか

 

魚探???

をセットして釣ってらっしゃる方も。

 

ここにも、本格的な世界がありました。

 

と、同時に

 

ほんの少しの場所の差が大きいと

非常に感じます。

 

ほんと5m離れていないんですよ!!

それだけで

 

ワカサギの釣果がここまで

 

違うとは。

 

よって

ほとんど釣れません。

 

10時半ぐらいまで

頑張ってみましたが

 

結局釣れたのは

7時台の15分だけ。

 

日が昇ると

かなり厳しい状況になります。

 

そして

 

何よりも

 

鵜が

たくさんいます・・。

 

 

途中、仕掛けに絡まった

ワカサギまで狙う始末。

 

ワカサギが寄ってくると

鵜も寄ってきて

 

根こそぎ喰ってくような印象を受けました。

 

 

これは厳しい・・・。

ということで

 

途中で

 

心も折れて

終了としました。

f:id:mi--yan:20190216141702j:plain

 

 

釣果は6匹・・・。

ちなみに

 

この日の一番釣っていた人は

 

何と

350匹

桁が違うんですが

これも、情報に騙されてはいけなくて

 

よく釣る人 

そして、工夫を凝らしている人

通っている人の釣果です。

 

 

よって、私が見た限りでは

たくさん釣っている人で

 

30匹

 

大体の人は下手すると0匹です。

私は

 

正直なので嘘をついてまで

記事を書きたくありませんが

 

本当に釣れませんでした

 

いい場所に入って(開場前まら並ぶ)

道具も揃えてとまで

気持ちがないと

 

正直、厳しいですし

胸を張っておすすめしたくありません。

 

 

もちろん、シーズン終盤なので

その影響もありますが

 

平日でさえ

場所の確保が大変で

 

かつ、休日ではさらに激戦必至

 

 

これだったら

絶対に魚のいる ゲーム性の高い

管理釣り場の方がよいと思います。

 

私が、たまに行っている海釣りは

釣る自信があるから行くわけで・・・

www.mi-yan00618.net

 

 

ましてや

ファミリーフィッシングでこれでは

次回から、家族は誰も来てくれないでしょう・・。

 

ただし、ここからが

 

注意事項ですが

情報を読み解く力というか

 

いかに必要かということを

改めて思い知らされました。

 

 

釣れる=楽しい

この構図は間違いないです。

 

が、しかし

釣り場側からすれば

釣れませんよ!なんていったら

お客さんは誰も来ません。

 

よって、釣れているように

情報を仕向けることは必要であり

 

それは、仕方のないことかもしれません。

そして、釣る腕がないのも仕方ありません。

 

ただし、お金を徴収して

釣らせてもらう釣り場である以上

 

営業努力というのは

必要ではないかと思うのです。

 

ここでは

鵜の対策や

 

場所ムラの改善など

あまり策がないように思えました。

 

よって、専門の人でない人が

初見で釣れるような

釣りにならないんです。

 

釣れる時もあると思います。

 

ただ、私の行った日が悪かったのかも

しれません。

 

昔、小学生の時には

300匹釣れたよい釣り場だったんです。

 

やはり、不況の影響なのか

絶対数が少ない気がします。

ワカサギって

天然ものは少なくて

孵化させた稚魚を放流しているんですよ。

 

非常に残念です。

 

しかし、ここに書いたことは

私が体験したすべてです。

 

この釣った

6匹は本当に申し訳ないですが

天ぷらにしました。

f:id:mi--yan:20190216141719j:plain

 ワカサギは美味しいです。

それは間違いありません。

 

ただし、今回の釣行は美味しくないものでした。

ただし、こういう経験もいいです。

 

 

 

今度は改めて

時期になったら琵琶湖に

 

www.mi-yan00618.net

 

小鮎を釣りにいきます。

これだったら

 

ファミリーも楽しめるし

入漁料もかかりません。

 

近くに遊び場もあるので

飽きても安心です。

 

 

なんだか、悲しい記事になりましたが

ワカサギ釣りが

 

よくない釣りでは決してありませんよ!!

この道を極めても相当面白そうです。

 

食べても非常に美味しいですからね!

 

でも、私は

やはり

 

ルアーを使って

魚と勝負するのが

 

あっている性格のようです。

 

本日は以上です。

それでは、また(*^。^*)