こんにちは!!
mi-yanです。
最近ブログをサボりがちでしたが
ここから、自分のペースを上げて
更新していきますよー!!
世の中自粛も多くて、大変ですけど
正直、釣りもあんまりいけませんし、釣りのブログとしては
かなりネタがない状況になっています。
テクニック的な要素は書き尽くしたこともあるし
朽木渓流魚センターは移転してしまい
その後の高島の泉も再開されないし、
ブログの方向性を大幅に変更していこうと思います。
釣りは大好きなので
たまーに楽しみながら釣行して記事にしたいとは
思いますが、積極的に釣行するのも
ちょっと今の状況では、海が近くでもない限り
相当厳しいですね。
それでは、前置きはこのくらいにして
毎年この時期になると・・・
ちょっと話題に上るもの!!
それは
PTA
です。
PTAの役員決めの季節ですね。
実は私は、1昨年からPTAの副会長をやっていまして
その中のノウハウというか考え方から
PTA改革をしてきたのですが
それを記事にしたら面白いかなーなんて。
日記形式でつづるブログも面白いですし
皆さんの役に立つのであれば
私が,PTA役員をやって
変更できた部分
そうでない部分
PTAの闇みたいなものを
紹介できればなと思い記事にしていきます。
これから、何回かこのネタで行きます。
よろしくお願いします。
まずは、今日は近況報告と
プロローグ?まで
それでは、また!(^^)!