こんにちは。mi--yanです。
本日は、アクアヘヴン釣行に関しての記事です。
本当は、朽木渓流魚センターに行こうと思いましたが雪がひどいとのことだったので
手前のアクアヘヴンに釣行しました。アクアヘヴンもとても好きな釣り場です。
現地には10時着 3時間券を購入して釣り開始!狙いは大型のイワナ
エリアトラウトは、その日のテーマ決めると楽しいですよ。
長池の丸池側にてバベルゼロウェイトチューン 黄色でキャスト。
いきなり一投目でヒット!!(非常に珍しいです)
40cmクラスのニジマス。 アクアヘヴンFacebookより
続いて3投目で特大がヒットするもフックアウト・・・・。
これで魚が散ったのかしばらく沈黙。
場所移動。長池水車付近へ 移動後1投目でヒット!!
今度もデカイ!が何とラインブレイク。ここでペレットタイム。
魚は、大騒ぎだが意外と釣れず。 丸池へ移動。
丸池では、小型が多いものの当たりは多い。
これは簡単か?と思っていたら1匹しか釣れず。他の人は、ポツポツ釣っている。
もう一度長池水車付近へ。
移動して1投目で大きな当たり!! イワナゲット。
ルアーは、ディスプラウト フォールゾーン 魔女カラー
![]() DAYSPROUT(ディスプラウト) フォルゾーン1 0.4g MJ05 カラシ魔女
|
アクアヘヴンFacebookより
ここで隣で釣りをされていた方とお話。その方も朽木によく行くそうで情報交換。
今度お会い出来たらいいですねと。こちらから一方的に話して申し訳ありません。
すごい高級タックルをお持ちの素敵な方でした。
ここでルアーウェイトをさらに軽くし、バベルゼロ 茶色へ
![]() バベルゼロ0.2g アルミ スプーンBABEL ZERO SPOON 0.2g<ロブルアー/rob lure>【〇メール便OK】
|
これがハマって
一気に5匹追加!! 45cmクラスのニジマスも 管理人さん呼びつけて何度も
写真撮っていただきました。
最終釣果 8匹。
帰る前に管理棟で魚へのこだわり 餌のこだわり 管理釣り場についてのお話を
していただき、非常に勉強になりますますアクアヘヴンが好きになりました。
管理人さんが熱い思いを持って
お客さんのことを考えている釣り場はどんどん進化していくと思います。
今、アクアヘヴン 魚影濃いです。ただ餌反応が強いので前回紹介した
フォールの釣りを参考にしてください。
それでも釣れないという時は、素直に管理人さんに聞きましょう!
きっと釣らせてくれると思いますよ。
管理釣り場だから誰でも釣れるでしょ?釣り堀じゃん。
という考え方はしない方がいいと思います。 釣りの難しさ 魚の賢さを
実感すると思います。でも、そこは管理された釣り場。ですから必ず魚はいます。
数を釣るだけが勝ちでない。大型魚を釣るのが価値ではない。
1番大切なのは、釣りが楽しい!ということが大事。楽しみ方は無限大。
それがエリアトラウトだと思います。
本日は、以上です。
次回は朽木渓流魚センターの季節による攻略法の予定です。