mi-yanの釣りと色々日記

釣りメインのブログ 岐阜に住むアラフォーです。

岐阜県小学生選手権 陸上大会 6月3日 感じたこと

こんにちは。

mi-yanです。

 

少し、日が経ってしまいましたが

先日行われた、

岐阜県小学生選手権 陸上大会についていった

というお話です。

 

写真をたくさん撮りたかったんですが
写真を撮ることでほかのお子さんが入ってしまうのが
よくないと思い、ほぼ写真はありません。

 

文章が多くなりますが、よろしくお付き合いください。

 

6月3日 岐阜県大垣市にある浅中グランドにて

小学生の陸上の大会が行われました。

 

先日のブログで

男の家庭菜園シリーズ19 - mi-yanの釣りと家庭菜園日記

長女が陸上の大会にチャレンジ!

というネタを紹介しましたが

その本番になります。

 

朝5時起床!

この時点で、ゲッ!ですが

7時15分集合なのと

お弁当が必要なので

私が作ります。

 

奥さんは長男のサッカーのほうです。

(決して奥さんがさぼっているわけでは・・・)

 

6時出発で、大垣まで一時間。

現地着で集合場所まで

向かいます。

 

長女が所属している陸上クラブは

とーってもゆるいクラブです。

 

週に1回しか練習ないですし

親の付き添いも試合だけ

 

しかも連絡なしに休んでOK!

小学生のクラブはこのぐらいでいいかな

と思うんですが・・・。

 

長男のほうは結構ガチ!

お母さんたちの練習当番や総会なんかもあります。

 

どちらにしても家庭負担が大きすぎないのが

いいですね!!

 

私事ですが、陸上を中学 高校とやっていたため

陸上に関してはある程度知識があります。

 

よって、必然的に陸上は私という風になったのです。

9時 競技開始!!

ですが、なんと長女が走るのは13時40分・・・。

 

よって必然的に子供たちはUNOやトランプをやり始めます。

小学生なんで仕方ないですね!

 

ただ、他の子たちがどういった走りをするのか

また、自分のチームの子を応援できるか?

といったことは大切なので

そういった場面は強制的に見させました。

 

今から考えると、長女なりに緊張していて

気をはっていたのかなとは思います。

 

さすがに6年生ともなると

すごい子もいるわけで・・・・

 

100m 12.8秒で走る子がいました!!

この子は全国でも決勝に残れるタイムです!

 

ここで、陸上のマナーについて

1.スタート時は当然静かにしなければいけない。

2.スタンドで後ろに人がいる状態で立ってみるのは×

3.柵によりかかってみるのは駄目!

 

なんですが、小学生の大会なんで・・・・

結構ルーズです。

ただ、何回もマイクで注意が入っていました。

しかし、守らない親。

 

少し、我が子をカメラで撮りたい!

という気持ちもわかるので

なんとも言えませんが・・・・。

 

昨年見に行った、全日本実業団陸上の

マナーは素晴らしかったです。

 

特に山縣選手の100mのスタート時の

静けさはスタジアム1万人がシーンと

なりました。

 

マナーは大切ですね!

 

なんだかんだで

弁当も早く食べて

長女のスタートに

 

1回目はフライング(別の子)

2回目は、問題なくスタート!

f:id:mi--yan:20180606181625j:plain

f:id:mi--yan:20180606181642j:plain

 

順位は・・・

5位!(6人中)

向かい風3.7mという悪条件の中

100m18.23 だったので

実質17.3ぐらいかな・・・?

 

タイムは小学生にしては悪くないかな?

と思いましたが・・・。

 

本人はとても悔しかったそうで

この悔しい気持ちというのは大事かと

 

確かに学校では1.2番の速さ

運動神経を誇っても

さすがに、県大会ともなると

それぞれの小学校の1.2番の子が

出てくるわけで・・・。

 

そうやって、励ましました。

 

ただ、一方の視点から見れば

長女はやたら肩が強いです。

 

小学校4年生にして

ソフトボール投げを30m飛ばします。

 

学校では6年まで含め、女子で一番です。

長男よりも飛ばします。

昨年は、23mで市で3位で表彰してもらいました。

 

こういった側面から

投的をやらしたいんですが・・・。

事実、この大会でもジャベリックボールという

投的種目があり、長女も興味を持ってみていましたが

 

やっていたら、もしかしたらいい線いったかも・・。

と思いつつ、「まだ、やらなくていいよ」

と言いました。

 

それは、この年齢から肩のトレーニングを

していくと

間違いなく故障するからです。

 

自分も陸上を少しやっていたので

わかりますが、小学生なんかは

基礎=走る だけで十分かと・・・。

 

走ることが楽しいと思えるのが

大切だと思います。

 

だから、陸上クラブの運営方針は賛成なんです。

子供のころから無茶な運動をすると

必ず、ケガをします。

 

そして、大人になって

肩が上がらなかったりしてしまうかも

しれません・・・。

 

やはり前回も書きましたが

親のエゴを押し付けるは駄目かと思います。

 

もしかしたら、才能があるかも

しれない・・・

けれど、そこで無理をさせたら

一生を棒に振る可能性もあるんです!

 

悔しい気持ちと

自分で頑張りたい!

と心から言えるまで

そっと、見守っていこうというのが

私の勝手な教育方針です。

 

もし、この先に輝ける

未来があるとするならば

今は、その原石を地道に磨く

ダイヤモンドアスリートで

よいと思います。

 

そして、大切なのは

陸上クラブのキャプテンのように

みんなを集めて、言葉を話せたり

みんなを集めて

決勝に行った子を

「応援しようぜ!!」

と言える子になってほしいと

思いました。

 

他人の事を思いやれない子が

トップアスリートに

なれるわけがない!

 

うちの陸上クラブのキャプテンは

長男と同じ6年生なのに本当に

立派だなあと思いました!

 

このブログで書いたことを

いつの日か、正しかったと

言えるように地道に頑張っていこうと

思います。

 

本日は、以上です。

変わった記事でしたが

読んでいただきありがとうございました!!

それでは、また( ^)o(^ )