mi-yanの釣りと色々日記

釣りメインのブログ 岐阜に住むアラフォーです。

岐阜鵜飼見学に 参加してみた

こんばんは!

 

mi-yanです。

 

今回の記事は

岐阜長良川の鵜飼い見学をしてきましたという記事です。

 

鵜飼いとは何ぞやは

特に記事にしませんが

 

今回は実際に鵜匠の方に

色々質問や

興味深い話を聞くことが出来たので

 

そのあたりを記事にしていきたいと思います。

f:id:mi--yan:20190724203234j:plain

まず、今回参加できた要因は・・・

 

PTAの役員をやってるから

です。

 

大変な組織ですが

こういった行事に参加できるのは

 

少しメリットもありますね。

 

何より子供の時は、嫌だった学校を

親の立場になって

積極的にかかわれるのは

 

非常に勉強になっています。

何気なく仕事にも活かせていたりします。

 

学校にみんなで集合して(今回は5年生と希望する親)

バスで向かいます。

 

そして

 

現地に到着後

日が落ちていませんが

船に乗り込みます。

f:id:mi--yan:20190724203300j:plain

 

人が写りこむので

載せませんが

 

本当、お座敷のような感じです。

 

こういった釣り船でも面白いかもと思いながら

乗ってました。

f:id:mi--yan:20190724203307j:plain

 

そして、上流まで行って

暗くなるまで待機します。

 

この時間が・・・意外と長い。

 

この間に興味深い話をしていただいたので

紹介したいと思います。

f:id:mi--yan:20190724203340j:plain

まずは

 

この鵜飼いを実際に行う

鵜匠さんは

 

宮内庁の職員=国家公務員だということ

そして世襲制だということです。

 

これは、本当に特別な職業なようです。

 

おおっ!と思いました。

 

次は、子供が好きそうなネタで

 

鵜が嫌がる魚はなんだ??とクイズがありました。

みんな・・・勝手に

ブラックバス ブルーギル

マグロ カツオ(長良川におるわけない)

ワカメ(適当すぎる・・)

とか答えてましたが

 

ここで、賢い子が・・・

ウナギ??と答えて

 

正解!!!

 

 

何でかな??と思ったら

鵜にうなぎは巻きついてしまうらしいです。

 

それで、鵜が間違えてうなぎを捕まえると

大変なようです。

なるほどと思いました。

 

そして、個人的に

釣りが好きな私としては

 

長良川は岐阜の誇りだと思っています。

 

長良川河口堰が出来る前は

この岐阜城の真下でも

 

スズキ(メーター越え)が釣れたという話を聞いたことが

あるんですが

 

海から70kmあっても

スズキなんて本当にいるんですか?

と質問しました。

 

そうすると

今でもいる!!!

とのことでした。

 

変わったところだと

網には 

 

スズキ ボラ なんなら鮭??

まで入るらしいです。

 

岐阜市内でシーバス(スズキ)がルアーで

釣れたらニュースになりそうだな。

 

ちょっとチャレンジしたいなと思いました。

家から10分で行けるし。

 

 

そうこうしている内に

花火が上がります。

これが鵜飼いのスタート合図です。

f:id:mi--yan:20190724203338j:plain

 

来ました!!

鵜を操る鵜匠さんは

 

火とあいまって

 

幻想的な雰囲気を感じます。

f:id:mi--yan:20190724203346j:plain

 

鵜は一生懸命パフォーマンスをしています。

 

f:id:mi--yan:20190724203419j:plain

 

 

船が一艘ずつ来るのは

見せるだけで

 

実際の漁は

 

こういった感じで

 

川一面に船を順に並べて

 

f:id:mi--yan:20190724203527j:plain

 

隊列を組んで

 

浅瀬にあゆを追い込んで

捕るのが正しいやり方だそうです。

 

6艘の船が

ピッタリと

 

距離を保ちながら進む様は

とても、美しく

 

きれいでした。

 

f:id:mi--yan:20190724203534j:plain

船の船頭さんも

 

何十年と見ても

 

この光景は美しいと思えるよ!

と言ってみえました。

 

 

子どもたちにとっても

よい体験だったと思いますが

 

親にとっても

とてもよい体験をさせてもらいました。

 

 

f:id:mi--yan:20190724203608j:plain

こういった、伝統的なものを

 

自分の肌で感じるのは

非常に大事ですね!!!

きっと何百年か前に

 

織田信長もこの光景を見ていたと思うと

歴史好きな私としては

 

感慨深いものがあります。

 

岐阜に来た際は

 

ぜひ、鵜飼い見学してみてくださいね!!

夏がおすすめですよ(これからだ)

 

 

長良川の鵜飼いを見学した記事でした。

本日は以上です。

 

それでは、また(*^。^*)