mi-yanの釣りと色々日記

釣りメインのブログ 岐阜に住むアラフォーです。

ステージアm35 グリル交換 その3 取り付け

 

こんにちは!

 

mi-yanです。

 

前回からの続きです。

ということで

 

金網も気に入らないので

さらに変更して

 

園芸用??(ここで家庭菜園が活きる)のプラスチック製の

メッシュネットを取り付けました。

エンジンの熱で外れそうな感じも受けましたが

実際は大丈夫です。

 

耐熱温度120℃らしいので

風が当たるところなので

そこまでは温度は上がらない予想です。

 

取り付けてみると・・・

 

あれ??

 

下のチリがあってない。

隙間が空いて

 

何とも残念な感じになっています。

f:id:mi--yan:20190820061222j:plain

 

バンパーがエアロパーツなんで

ある程度予想していました。

 

そこで

 

こいつを取り付けます。

 

カーボン調 リップスポイラー

f:id:mi--yan:20190820061232j:plain

両面テープで張り付けるんですが

 

この両面テープは強力で

ちょっとやそっとじゃ剥がれないはず。

 

 

f:id:mi--yan:20190820061546j:plain

 

 

いつも

このグリル交換は

写真のところの力が必要です。

 

一度抜けてしまえば簡単ですが

結構な力を入れないと外れません。

f:id:mi--yan:20190820061610j:plain

 

 

取り付けてみました。

 

うーん・・

悪くないんだけど。

f:id:mi--yan:20190820061626j:plain

 

1枚で貼り付けたかったんですが

微妙に隙間が空きますので

 

2枚貼りにしましたが・・・

f:id:mi--yan:20190820061647j:plainいまいち

色が合いませんね。

 

くやしいので

 

もう一度

もとに戻して考えます。

 

ちなみに走行テストしましたが

若干両面テープに不安があります。

 

よってビス止めすることにします。

後、色も変更します。

 

そして

 

レーダークルーズですが

無事に作動しました。

 

車高が低いのか

トラックにはしっかりと反応しますが

 

小型車に反応しません。

 

ただ、15年も前の車なのに

今の車と同じレーダークルーズがついていること

そして、自動でブレーキもかかることに

驚きました。

 

15年前の車と現在の車は

本質的に進化していない部分もあるのかもしれません。

 

むしろ2000年前半の車の進化

特にエンジンの進化が大きくて

 

現在の車は安全装備とか無駄につきすぎて

使わないものも多く、価格も高いです。

 

よって、私は

この年式の車が

アナログな感じがして

好きです。

 

www.mi-yan00618.net

www.mi-yan00618.net

 

 

本日は以上です。

 

その4へ続きます。

 

ステージアm35 グリル改造 その2 自作加工

 

こんにちは😃

mi-yanです。

 

前回記事は

こちら

この記事内でも

ありますが

 

微妙にフロントグリルの

隙間が合わないので

 

新たに

 

後期純正グリルを購入しました。

 

ちなみに

 

500円です

安いんですが

 

日産エンブレムの横に傷があります。

だから安いんですね。

 

でも、問題なし。

f:id:mi--yan:20190816082605j:plain

 

だって

くり抜いてしまうので。

f:id:mi--yan:20190816082632j:plain

この、のこぎりでチマチマと切ってやりました!!

 

こうすると

隙間が空きます。

 

ここで

 

DIYの宝庫

 

ホームセンターで

金網を探してきます。

 

これも500円だったんです。

 

こいつを

形に合わせて切ります。

f:id:mi--yan:20190816082704j:plain

 

裏側も加工して

取り付けれるように

工夫をします。

 

走行時に外れることが

当然ないようにしないといけません。

f:id:mi--yan:20190816082729j:plain

f:id:mi--yan:20190816082742j:plain

 こんな感じで

 

しっかりと止めました。

 

まだまだ荒いので

端の方を丁寧に

 

整えて一応完成ですが・・・

 

これでは、まだ終わりません!!

 

これが、また

 

微妙に隙間が合わないんですよ・・。

よって

 

さらにその3へ続きます。

 

本日は以上です。

それでは、また(*^。^*)

www.mi-yan00618.net

www.mi-yan00618.net

www.mi-yan00618.net

www.mi-yan00618.net

www.mi-yan00618.net

ステージアm35 グリル改造 その1

 

こんにちは!

 

mi-yanです。

 

今日の記事は、車いじりのお話です。

この回は、失敗前提なので

 

あくまで参考にしてください。

 

日産ステージアを破格で中古で購入して

早1年半

www.mi-yan00618.net

 

今のところ、不具合も多いですが

それは、すべて保証で治っているので

いい買い物をしたと思っています。

www.mi-yan00618.net

 

 

そこで

 

 

悪い病気が再発・・。

それは

 

「車をいじりたい病」

です。

 

この手の車いじりは大抵

マイナスに働くことが多いので

 

あまりおすすめしませんが

 

あくまで

私のDIY技術の向上を目的とした部分が

大きい記事になります。

 

子どもの時からなんとなく

「失敗して出来るようになる!」

と言われ育った気がします。

 

この手のDIYは

はっきり言って失敗しまくります。

 

ただし、失敗して

お金もそれなりにつぎ込んで

勉強になって

 

技術が向上していくと思います。

 

なので、これは失敗することで

学ぶことが多いです。

 

表題にもありますが

 

グリルとは

 

要は車の顔ですね!!

 

車の顔を変えると

かなり印象が変わります。

 

まずは

 

過去記事から見てもらうと

わかりますが

 

私のステージアは

メッキのアクシスというグリル

がついております。

 

すごくかっこいいのですが

少し飽きたのと

 

15年前の車にもかかわらず

レーダークルーズコントロールがついているんです。

 

今でこそ、標準でついていたりするんですが

15年前の車にもう搭載されていたとは

驚いていました。

 

そんなに、使うこともないかもしれませんが

どうせ使えるなら使ってみたいのと

同時にグリルを変えることでの印象を変えたい

との結論に至りました。

 

 

そして、まず購入したのは

 

1.ステージア前期の社外グリル

2.カーボンシート

3.ラバースプレー(塗ってはがせるもの)

 

です。

 

 

この・・・・ステージアの前期グリルを

頼んだことが後で悲劇を生みます(笑)

 

社外グリルは2,000円で購入できました。

15年前の車だから安い!!

 

カーボンシートは1,500円です。

 

f:id:mi--yan:20190809132525j:plain

 

 

さっそく、セレナの方に

試し貼り!!

 

初めてやったには・・・

意外に上手く貼れてる気がする。

f:id:mi--yan:20190809132459j:plain

 

そして

グリルに貼ってみます!

 

ちなみに

 

はっきりいって・・

 

めちゃくちゃ難しいです。

f:id:mi--yan:20190809132436j:plain

ポイントは

 

1.フィルムを貼るように中性洗剤を少し混ぜた水を上手く使うこと

2.脱脂をきれいにすること

3.ドライヤーを上手く使うこと(ヒートガンだとなおよし)

 

この3つを守れば

曲面も上手く貼れますよ!!

 

後、安物シートは絶対に×。

これは過去の経験から知っていたので

500円とかのは絶対にやめた方がいいです。

 

 

さて

ラバースプレーは???

 

となりますが

 

f:id:mi--yan:20190809132624j:plain

実は、チャレンジして

 

大失敗!!!

 

私には無理でした・・というか

下地の処理が間違ってました。

 

 

ラバースプレーは

 

メッキとかに塗るならいいかなと思いましたが

下地が他の色に塗ると

 

下の色が透けて見えてしまいます。

よって、白で塗りましたが

 

下地がシルバーなので

非常に微妙な色になりました。

 

よって、ベリベリとスプレーはがせるので

はがして終了です。

 

 

ここで意気揚々と

 

カーボンシートを貼ろうと

グリルを外します。

 

 

 

次の記事で

やりますが

 

グリルを外すのは意外にやっかい・・・

 

何とかそれでも外せて交換しようと

あわせると・・・

 

 

ハマらない!!

 

前期型を買ったのになぜだ??

と思ったら・・・

 

 

よくよく調べると

私の車・・・

 

 

前期型から後期型のバンパーに変わっていたんです・・。

よって。着きません(笑)

何ということでしょう!!

 

最初にあわせないかんですね!!

当たりまえのことだったんですが・・

さぼってしまってアウト!

 

 

この後、すぐに

 

後期型のグリルを

 

980円でポチりました。

 

その2へ続きます。

娘が野球肘になって思うこと

こんばんは。

 

mi-yanです。

 

今回は、少し残念なネタですというか

今は、色々あって

 

乗り越えております。

 

最近、釣りに行けていないのは理由があって

 

1つめは仕事が忙しいこと

2つめは娘の環境変化

 

この2点が大きく影響し

釣りに行けていません。

 

でも、大分落ち着きそうなので

また、じゃんじゃん釣りに行きますよ!!!

 

次は、長野鹿島槍遠征を計画しています。

 

さて、話は変わり

今回の表題の記事です。

 

先日、娘(長女 次女)がソフトボールを始めました。

 

長女は昔から

ドッジボールが大好きで

男の子の中に混じって

 

休み時間の間

学校でもずっとドッジボールをしていました。

 

5年生になり

ソフトボールを初めて

 

唯一5年生ながら

6年生のレギュラーチームに選抜されて

出ていました。

 

がしかし

娘が

 

ある日 「肘が痛い」

 

と言ってきました。

 

私は、その時

ほかっておけば、治ると思っていました。

 

しかしながら

何度も痛いというので

 

大事をとって

病院に行きました。

 

そうしたら・・・

 

下の画像です。

f:id:mi--yan:20190802211019j:plain

f:id:mi--yan:20190802211132j:plain

これは・・・・

 

間違いなく野球肘というやつです。

しかも肘の外側は重症です。

 

お医者さんも2か所まわりましたが、同じ診断

スポーツに強いお医者さんも同でした。

 

右投げは禁止と言われました。

しかも最低2年

 

ここまで、なるのには

前述した

 

ドッジボールの影響も

新たに初めたソフトの影響もあるんですが

 

何より

 

練習好きな性格が災いしたようです。

 

気づいたら、1人でもボールを投げている子でしたから。

 

この時点で

 

私はすごく反省をしました。

子どもにそこまでの状態にしてしまったことを

親として。

 

ただ、監督に相談したところ

 

「左で投げれるよう練習しましょう 両利きなんていいじゃ

ないですか」

 

と言われました。

本人も翌日、監督と会って

 

監督が左投げ用のミットを貸してくれたり

娘の為の練習メニューを別で考えてくれたりと

 

親としても感謝の気持ちでいっぱいですが

何より、子供がすごく喜んでくれたのが

嬉しかったです。

 

 

本人は

 

「リアルMAJORになる」と意気込んでいます。

MAJOR=野球漫画です。

 

そして・・・

結果、明日から

中日本大会という

 

東海北陸大会という大きな大会に出れるんですが・・

娘は、当然出れず・・

 

しかしながら

本人は「応援を頑張る」とのことでした。

 

親としては、そういった気持ちを持てたことで

スポーツをやってくれてよかったなと思います。

 

どんな困難にもあきらめず、向き合い立ち向かう

この精神はスポーツだけではなく

 

今後の人生にも大きな力となると感じました。

ちなみに

 

娘がキャッチャーデビューした日

セカンド送球の動画です。

 

www.youtube.com

 

最低でも

この投球ができるようにならないとね!!

と言いつつ、今度はオーバーワークさせないよう

 

しっかりとサポートしていこうと思います。

 

あっ!!

 

そうです。

 

東海3県の方限定ですが

この長女のチーム今度

 

TVに出ます。

f:id:mi--yan:20190802215617j:plain

 

TVに出た理由はたまたまなんですが・・・

 

よかったら、観てみてください。

子どもたちがとても楽しそうにスポーツしていますよ!

 

 

そんなこんなで

本日の記事は以上です。

 

物事って考え方次第で

気持ちが180度変わる!!

 

と実感できた出来事でした。

 

それでは、また(*^。^*)

 

岐阜鵜飼見学に 参加してみた

こんばんは!

 

mi-yanです。

 

今回の記事は

岐阜長良川の鵜飼い見学をしてきましたという記事です。

 

鵜飼いとは何ぞやは

特に記事にしませんが

 

今回は実際に鵜匠の方に

色々質問や

興味深い話を聞くことが出来たので

 

そのあたりを記事にしていきたいと思います。

f:id:mi--yan:20190724203234j:plain

まず、今回参加できた要因は・・・

 

PTAの役員をやってるから

です。

 

大変な組織ですが

こういった行事に参加できるのは

 

少しメリットもありますね。

 

何より子供の時は、嫌だった学校を

親の立場になって

積極的にかかわれるのは

 

非常に勉強になっています。

何気なく仕事にも活かせていたりします。

 

学校にみんなで集合して(今回は5年生と希望する親)

バスで向かいます。

 

そして

 

現地に到着後

日が落ちていませんが

船に乗り込みます。

f:id:mi--yan:20190724203300j:plain

 

人が写りこむので

載せませんが

 

本当、お座敷のような感じです。

 

こういった釣り船でも面白いかもと思いながら

乗ってました。

f:id:mi--yan:20190724203307j:plain

 

そして、上流まで行って

暗くなるまで待機します。

 

この時間が・・・意外と長い。

 

この間に興味深い話をしていただいたので

紹介したいと思います。

f:id:mi--yan:20190724203340j:plain

まずは

 

この鵜飼いを実際に行う

鵜匠さんは

 

宮内庁の職員=国家公務員だということ

そして世襲制だということです。

 

これは、本当に特別な職業なようです。

 

おおっ!と思いました。

 

次は、子供が好きそうなネタで

 

鵜が嫌がる魚はなんだ??とクイズがありました。

みんな・・・勝手に

ブラックバス ブルーギル

マグロ カツオ(長良川におるわけない)

ワカメ(適当すぎる・・)

とか答えてましたが

 

ここで、賢い子が・・・

ウナギ??と答えて

 

正解!!!

 

 

何でかな??と思ったら

鵜にうなぎは巻きついてしまうらしいです。

 

それで、鵜が間違えてうなぎを捕まえると

大変なようです。

なるほどと思いました。

 

そして、個人的に

釣りが好きな私としては

 

長良川は岐阜の誇りだと思っています。

 

長良川河口堰が出来る前は

この岐阜城の真下でも

 

スズキ(メーター越え)が釣れたという話を聞いたことが

あるんですが

 

海から70kmあっても

スズキなんて本当にいるんですか?

と質問しました。

 

そうすると

今でもいる!!!

とのことでした。

 

変わったところだと

網には 

 

スズキ ボラ なんなら鮭??

まで入るらしいです。

 

岐阜市内でシーバス(スズキ)がルアーで

釣れたらニュースになりそうだな。

 

ちょっとチャレンジしたいなと思いました。

家から10分で行けるし。

 

 

そうこうしている内に

花火が上がります。

これが鵜飼いのスタート合図です。

f:id:mi--yan:20190724203338j:plain

 

来ました!!

鵜を操る鵜匠さんは

 

火とあいまって

 

幻想的な雰囲気を感じます。

f:id:mi--yan:20190724203346j:plain

 

鵜は一生懸命パフォーマンスをしています。

 

f:id:mi--yan:20190724203419j:plain

 

 

船が一艘ずつ来るのは

見せるだけで

 

実際の漁は

 

こういった感じで

 

川一面に船を順に並べて

 

f:id:mi--yan:20190724203527j:plain

 

隊列を組んで

 

浅瀬にあゆを追い込んで

捕るのが正しいやり方だそうです。

 

6艘の船が

ピッタリと

 

距離を保ちながら進む様は

とても、美しく

 

きれいでした。

 

f:id:mi--yan:20190724203534j:plain

船の船頭さんも

 

何十年と見ても

 

この光景は美しいと思えるよ!

と言ってみえました。

 

 

子どもたちにとっても

よい体験だったと思いますが

 

親にとっても

とてもよい体験をさせてもらいました。

 

 

f:id:mi--yan:20190724203608j:plain

こういった、伝統的なものを

 

自分の肌で感じるのは

非常に大事ですね!!!

きっと何百年か前に

 

織田信長もこの光景を見ていたと思うと

歴史好きな私としては

 

感慨深いものがあります。

 

岐阜に来た際は

 

ぜひ、鵜飼い見学してみてくださいね!!

夏がおすすめですよ(これからだ)

 

 

長良川の鵜飼いを見学した記事でした。

本日は以上です。

 

それでは、また(*^。^*)

ソフトボール練習用にネットを作成 格安で

こんにちは。

 

mi-yanです。

本日は、庭に

 

ソフトボールの練習用にネットを作成してみました

 

という記事です。

 

野球とかサッカー テニスにも転用できるので

おすすめですよ!!

 

よくある

こういったネットを買うと 

 

高い!!!

 

 

 

 

 

というか

ちゃんとした物を購入するなら

アリなんでしょうが

 

いかんせん、正直ここまで

お金をかけたくないのが

親の本音です。

 

 

かと言って

どうするか?

 

と考えた時に

 

DIY

 

前に

www.farmandante.com

id:andantesunnyさんが

記事にしているのを見て

 

これは!!

とひらめきました。

 

ということで

 

買ってきました。

 

防獣ネット

 

とにかく安かった。

 

10mで2,980だったかな??

f:id:mi--yan:20190718134014j:plain

このネットを

 

必要な長さ分使用します。

 

 

そして

この同じく

 

防獣用の棒

 

 

これも350円でした。

これを×2

f:id:mi--yan:20190718134032j:plain

 

後は使ってない

 

キャンプ用のテントから

流用します。

 

まずはペグ

f:id:mi--yan:20190718134052j:plain

 

 

いきなりの完成図ですが・・

f:id:mi--yan:20190718134111j:plain

ロープで張りました。

ここでも

 

テント用のペグが活躍。

テント張らなきゃはっきり言って

家での使用用途はないことを

 

上手く流用したつもり??です。

 

見た目は完成品のように

美しくはないんですが

 

少し大きめにネットを

 

棒に巻きつけて

 

100均のワイヤーで

巻きつけてます。

 

さあ

次女がピッチングをしてみます。

 

f:id:mi--yan:20190718134121j:plain

 

強度もバッチリ。

 

次女のへっぽこボールでも

当然大丈夫ですが、

強烈な長女が思いっきり投げても

しっかりと壊れません。

 

ちなみに

 

バッティングをしても

全く問題ないです。

 

取り外しも超簡単なので

固定式にする必要もないので

 

これからの季節に

台風が来ても、すぐに避難できますし。

 

ここまでにかかった費用は

 

ネット 2,980円

棒   700円

ワイヤー 100円

 

これだけです。

 

ペグは自前ですが・・

TL3,780円でこの感じなら

いいかなと思います。

 

 

よくよく考えたら

防獣ネットは

 

とても丈夫ですね。

イノシシとか?

相手にするからかな?

 

この長さを購入する必要はないので

実際はもっと安く上がりそうです。

 

ただ、安いのでは

なく

 

DIYは、どんどん失敗して

進化させていけるのが

 

醍醐味かと思います。

 

こんな感じで

 

練習用ネット作成の紹介でした。

 

本日は以上です。

それでは、また(*^。^*)

ペタリと貼りつくジェルパッドFixate gel pads を使ってみる。

 


こんばんは!

 

mi-yanです。

 

 

車載用タブレットを使いたい!

 

本日は、ちょっとした便利グッズの紹介です。

 

最近、スマートフォンを車載する用に

様々なグッズが出てきていますね。

 

しかしながら

磁力を使ったものや

エアコン吹き出し口を使ったものも多く

 

一回つけてしまうと

場所を間違った場合

 

当然、貼り直しは効きません。

 

何より、最初に記載しましたが

 

タブレットを車載するには強度が足りません。

タブレット自体に重さがあるので

 

どうしても

固定式になります。

 

 

こういったやつですね。


 

 

これでも、いけるんですが

 

エアコン吹き出し口をふさいだり

元々、あるナビが全くつかえなくなってしまいます。

なにせ、使わない時に気軽に

取り外しも億劫になります。

 

よって

 

どういった商品が最適なのか?

 

選択すべき商品は

・取り外しが簡単なこと

・少々の衝撃でも落ちないこと

・できれば、全席で使えるように設置

 

この3つ+安いこと!

 です。

 

そして見つけたのが

この商品です。

Fixate gel pads

 

楽天市場

注文して

 

何と翌日に来ました。

 

こういった

 

英語だけのパッケージに入ってます。

 

f:id:mi--yan:20190711170546j:plain

 

取り出すと

丸いのと三角の

 

ジェルパッドが入ってます。

それぞれ

2個づつあります。

f:id:mi--yan:20190711170552j:plain

 

 

実際に車に取り付けます

 

まずは

パーツクリーナーで脱脂します。

f:id:mi--yan:20190711170612j:plain

 

今回は試し貼りなんで

まずは

 

貼ってみます。

 

この位置に設置

 

f:id:mi--yan:20190711170625j:plain

 

家に余っている

使っていない

 

タブレットをつけてみる!!

 

こんな感じで・・・

 

大分適当ですが。

f:id:mi--yan:20190711170630j:plain

 

そもそも何でタブレットを車載したいのか?

・グーグルマップの方がやっぱり便利

タブレットに入っている音楽を出力したい

楽天モバイルを使用したデザリングを使用すると

 非常に便利

 

・奥さんや子供が退屈な時にネットフリックスを見せる

 

f:id:mi--yan:20190711170652j:plain

 

 

ちなみに

 

このジェルパッド

後部座席に

 

このように貼ることも出来ます。

f:id:mi--yan:20190711170657j:plain

 

 

 ここにタブレットを固定することも出来ます。

 

まとめ

 

この商品の良さは

 

何といっても

 

貼り直しが何回もできること

水洗いして

 

乾かせば粘着力が復活します。

これは非常に魅力的ではないでしょうか?

 

それに何といっても

 

安い!!

 

450円でした。

 


 

 

 

悪い点は・・・

 

粘着力が意外に強すぎて、タブレットを取り外す際

かなり苦労しました。

完全固定ならいいですが

 

さすがにタブレットを車に放置するのもね・・。

それぐらいですかね・・・。

 

海外商品だからか

極端な感じです。

 

ただ、スマートフォンタブレットの裏に

磁石を貼るのは

 

なんとなくダサいイメージなんで

(自分が貼っているのでまさしく・・・)

 

自分の使い方の用途としては

アリだと思います。

 

運転中の操作は禁止です。

 

以上、Fixate gel pads の紹介でした。

 

それでは、また(*^。^*)

 

敦賀新港でサゴシを超えたサワラを釣る 2019年7月2日

こんにちは😃

mi-yanです。

 

 

タイトル通り

本日の早朝 4時半から

 

敦賀新港に行って

ショアジギングをしてきました。

 

前回の釣行は

昨年の12月

 

 

本日は、まだアジのサイズも小さいので

サゴシ狙いをします。

 

実は、先週も釣行しています。

釣れてないので

 

ボツ記事にしていますが

 

8時から4時間やって3バラシでした。

 

理由は

2つあって

 

1.ダイソー100均ジグで釣ろうと思ったが

針交換をさぼってしっかりフッキングせず。

 

2.時間が遅すぎて、活性が低かった

事実この日は4時半から15分 お祭り騒ぎだった模様

 

この2点の反省を活かし

 

ダイソージグの針をしっかりと

刺さるフックに変えまして

 

朝早く起きて

2時間勝負と決めました。

 

朝2時30分自宅出発

 

目的地は

敦賀です。

 

片道100km

 

夜中ですので

下道でスイスイ

 

前回、鹿に遭遇している道ですが

快適でした。

 

現地には

夜明け頃 4時半に到着!!

 

時間通りにまずはバッチリ!!

 

現場に着くと

 

早速、釣れている様子。

 

しかも、型がいい。

 

これは期待が持てます。

 

 

期待を込めて

 

100均ジグをキャストします。

まずは緑銀で

 

こういった、回遊魚はどうしても

回遊待ちになります。

 

自分の前に回ってくることを

信じて

 

キャストし続けます。

2時間ですので

 

本当に集中します。

沖に120mぐらい投げてます。

 

30分経過し

 

アタリがないので

色を変えます。

 

青銀へ

 

変えて1投目

 

ジャークをしながら

フォールをさせて

 

高速巻きをした瞬間・・・

 

ものすごい

衝撃。

 

強烈なアタリです。

 

普段のトラウトとはくらべものにならない

強烈なアタリです。

 

思いっきり合わせます。

 

すると

 

ものすごい引き

タックルがシーバスタックル+αなんで

 

竿がぶち曲がります。

 

これは、マジでデカい!!

 

青物特有の横走りが

感じ取れます。

 

 

何とか巻いてきて

 

水面に美しい

ブルーの魚体見えました。

 

サゴシだ!!

 

とても、抜きあげれるサイズではありません。

 

ここは落ち着いて

タモ入れをします。

 

今日はタモをセットしておいてよかった・・。

 

上がってきたのは

 

サゴシではない

 

サワラサイズ

(サゴシは40~50cm)

 

サワラはそれ以上らしいです。

 

f:id:mi--yan:20190702103149j:plain

 

釣れたのは

100均 ダイソージグ!!!

 

豆助さん

www.kobeakashi.net

 

ダイソーってすごいですよ!

やったりましたよ!!

f:id:mi--yan:20190702103157j:plain

 

計測すると

 

69cmありました。

 

いやー

 

よく引いたなあと改めて思います。

 

動画を撮ったんですが

変な動画になってしまったので

 

後日にしますが

肝心なヒットシーンとやりとりを

 

撮ったつもりが

録画出来てませんでした・・・。

 

それが残念です。

 

f:id:mi--yan:20190702103209j:plain

 周りでも

 

ぽつぽつと釣れてました。

釣れるサイズはデカいです。

 

 

この時期ならではですかね!!

秋になると

 

サゴシサイズがメインになるので・・。

 

堤防から

 

サワラが釣れる釣り場

敦賀新港

 

誰もがしっている

メジャーポイントですが

 

釣るには時間帯が大切だと

改めて思いました。

 

 

釣れたので

 

その後は、釣り場にいた方とお話ししながら

1匹ですが・・・

(本当はその後も何回かアタリだけあり)

周りでは5本あげている人も

 

突堤中間ぐらいの方がよさそうでした。

 

今回の釣行は短時間ですが

非常に満足のいく釣行となりました。

 

6時半に現地を出て

8時半に家に帰ってきました。

 

仕事に行けてしまう時間・・と思いながら

今日は休みです。

 

こういった、時間の使い方も

自分的には非常に好きです。

 

また、8月くらいになると

噂通り

 

シイラの回遊があるようです。

それもメータークラス。

 

こんなタックルでは

太刀打ちできないようなので

 

本格的なタックルが必要ですね!!

また、釣行したいと思います。

 

 

本日は以上です。

 

それでは、また(*^。^*)

耳洗潔と天使のミミクリンの比較

こんにちは!

 

mi-yanです。

 

本日は、大体の人が好きな

耳掃除についての記事です。

 

基本的に

 

耳掃除が私、大好きで

 

イヤーサロン等にも通ったことがあります。

ただ、お気軽にとは言えない値段ですので

 

色々な商品を調べてみて

 

これは!

と言った商品を2つ上げます。

 

 

f:id:mi--yan:20190630150340j:plain

 

一つ目は 耳洗潔

 この商品はネットで検索すると

上位に出てくる商品です。

 

実際に使った感想は・・・・

 

確かにいいんですが

 

少しというか

 

大分痛いです。

 

理由は、唐辛子成分が配合されていること。

 

これが要因かと思います。

最初はミントの涼感で気持ちいいんですが

 

その後の、唐辛子成分のヒリヒリ感が

結構つらいと思います(個人差があると思われます)

 

ちなみに、うちの子どもたちは

無理でした。

 

綿棒につけて使用するんですが

正直、私以外

2度と使わないそうです。

 

そして

 

もう1個は

 

マツモトキヨシ?にしか置いてないような

 

気がしますが

 

天使のミミクリン

 

こっちが圧倒的におすすめです。

 

値段も580円ぐらい??だったと思いますが

(耳洗潔は1,200円ぐらい)

 

同じように綿棒につけて使用するんですが

使用感は圧倒的にこっちの方が良い。

 

子どもは、天使のミミクリンが

圧倒的に良いといっています。

 

匂いも非常にいい匂いがして

使いやすいです。

 

ただ、子供の耳掃除なんかは

やり過ぎは当然よくないし

 

頻繁にやるものではないと思います。

 

ただ、手前だけを

 

天使のミミクリンで

掃除するのが

 

非常にお勧めです。

 

本当に癖になりますよ!!

 

本日は、こんな感じで

商品の比較レビューでした。

 

興味がある方は

 

調べてみてください。

 

本日は、以上です。

それでは、また(*^。^*)

イージーリップ 取り付け

こんばんは。

 

mi-yanです。

 

本日は、話題の

イージーリップを取り付けてみました。

 

そもそも

イージーリップとは何かというと

 

フロントバンパーの下に取り付ける

リップスポイラーのようなものです。

 

本来、リップスポイラーは

エアロパーツの一種ですが

塗装が必要だったり

ビス止めが必要だったりとか

 

結構、大変な作業が要ります。

 

このイージーリップは

ゴム製なので

 

取り付けが誰でも簡単

また、強度もばっちりのようです。

 

似たような商品も格安でありますが

なんせ、偽物はすぐに外れるらしいので

 

しっかりと取り付けれる

イージーリップにしました。

 

前から

購入したいなあと思っていたので

 

この機会に取り付けてみることにします。

 

 

買ったのはこのショップ

 

 

 

この商品を購入しました。

到着までの時間が凄く早かったです。

 

 

 

 

 

そして、実際の商品がこちら

 

イージーリップ本体と

脱脂剤

ステッカーが

 

セットされていました。

他には説明書も同封されています。

f:id:mi--yan:20190624165327j:plain

 

 

まずは

ステージアを

 

スロープで

上げます。

 

こうしないと

 

上手く位置決めが出来ません。

 

f:id:mi--yan:20190624165404j:plain

そして

 

パーツクリーナーで脱脂

さらに先ほどの脱脂剤で脱脂

 

これで下準備はOK!!

 

端の方から

 

テープを外しながら

 

少しずつ

位置決めをしながら

 

貼り付けていきます。

f:id:mi--yan:20190624165433j:plain

 

端っこは

はさみで処理します。

 

あまり極端に切ると

そこから剥がれるらしいので

 

若干余裕を持たせます。

f:id:mi--yan:20190624165449j:plain

 

取り付け後の写真がこちら!!!

 

前の写真を

撮り忘れました。

 

下に過去記事を貼りますので

雰囲気で察してください。

 

結構いいんじゃない??

f:id:mi--yan:20190624165501j:plain

 

これはほんと

わかる人しかわからないロマンですね。

上から見ると

 

さりげない感じが良いです。

f:id:mi--yan:20190624165516j:plain

 ちなみにこの

イージーリップ

 

もちろん車検対応です。

 

 

こういった突起物関連は

結構車検ではシビアなので

 

本当は、カナードという

 

こういった商品が欲しかったんですが

この手の商品はほぼ車検に通りません。

 

グレーな商品は

取り外しも手間なので

 

やめてます。

 

 

こんな感じで

イージーリップの

紹介と取り付けでした。

 

完全なる趣味の世界ですが

本日は以上です。

 

それでは、また(*^。^*)

www.mi-yan00618.net

www.mi-yan00618.net

www.mi-yan00618.net

www.mi-yan00618.net

 

 

和食バル ふわりさんのイベントに行ってみた

こんにちは!

 

mi-yanです。

 

今回は、岐阜にある

 

和食バル ふわり  さんに

家族で、行ってみました。

久々にごはん屋さんで感動したので

 

記事にしたいと思います。

 

現地には18時半着。

私の誕生日の次の日だったので

 

お祝いも兼ねて、自分で払います(笑)

f:id:mi--yan:20190621112314j:plain

この日は、玉宮男祭りというイベント開催中。

大盛況でしたが、狙っていきました。

 

電話で予約をしようと店に電話をした際に

教えてもらいました。

 

岐阜で指折りの人気店の

店長さんがすべて集結をして

 

自慢のメニューを提供していただきます。

 

こんな感じで・・・

 

岐阜に住んでいる人なら

知っている店あるんじゃないかなと思います。

 

特に奥さんは

ラコントさんの

 

ジェラート(パイパイパイ)は青春の味だそうです。

 

 

 

f:id:mi--yan:20190621112321j:plain

 

まずは、乾杯。

 

奥さんはハイボール

私はトニック

子供たちは好きなものを

グラスじゃなくて

 

紙コップです。

 

イベントなんで

何となく特別感はありますね!!

 

f:id:mi--yan:20190621112332j:plain

 

さあ!!

まずは

 

カンテさんの前菜2種盛り

BBCさんの本格タコライス

f:id:mi--yan:20190621112341j:plain

 

yu-araさんの油淋鶏 これが美味しかった。

そして、和食バルさんの 

 

本マグロアボカド丼 これも美味しい

お茶漬けのような感覚でした。

f:id:mi--yan:20190621112356j:plain

 

そして

 

中田家さんの

バジルの鳥の唐揚げ

 

このトマトソースも美味しかったです。

 

f:id:mi--yan:20190621112402j:plain

 

そして

 

奥さんの高校生の時の

青春の味らしいです。

ラコントさん

フルーツジェラート3種盛り

(パイパイパイ アップル ピスタチオ)

f:id:mi--yan:20190621112410j:plain

 

確かに、パイパイパイしとるわ・・・と思うほど

パイ生地の味が主張してきて、美味しいです。

 

そして

 

長女が一番大好きな

フルーツサンド BBCさん

 

キウイ バナナ 柿でした。

f:id:mi--yan:20190621112418j:plain

これがマジで美味しかった。

フルーツが下までみっちりと入ってます。

 

 

コラボ 看板

おしゃれですね!!!

f:id:mi--yan:20190621112431j:plain

 

 

そして

しっかりと

 

持ち帰りで

 

フルーツパフェを 

 

私と奥さん用で2個

f:id:mi--yan:20190621112435j:plain

 もう、とにかく

 

よかったです。

 

 

味も美味しかったんですが

 

和食バルさんの接客が面白くて

気配りがされていて

 

とても、素敵なお店でした。

 

 

岐阜県内の人は本当におすすめですよ!

今回はたまたま、イベントでしたが

 

こういったイベントは早々ないので

よい誕生日記念でした。

 

しっかりと最後、自分で払いました。

 

県外の人も是非

 

岐阜に来たら

行ってみてください。お勧めですよ!!

 

 

お昼ごはんの時間に

あえて

 

アップしてみました。

 

読者の方々

いつものありがとうございます。

 

私の記事を見て

 

おなかをすかせてくださいね!

 

本日は以上です。

 

それでは、また( ^)o(^ )