mi-yanの釣りと色々日記

釣りメインのブログ 岐阜に住むアラフォーです。

ステージアのピラーにカーボンシート貼付け。フロントガラスフィルムの可視光線透過率測定

こんはんは!

mi-yanです。

 

本日は、過去にチャレンジして

この暑い時期に対策として効果のある。まずはフロントフィルム

貼り付けの記事からです。

 

前回

 

www.mi-yan00618.net

今度は

カメレオンフィルムの

 

page.auctions.yahoo.co.jp

 

これを貼ってみました。

かなり、フィルムも分厚くてしっかりとしていて

貼りやすかったです。

 

この手のフィルムは

ゴーストフィルムという商品で

熱も抑えることが出来て

かつ、見る角度によっては

色が変化する

カメレオンフィルムになります。

 

結構、ド派手なカラーもありますが

私はおとなしい感じにしました。

 

熱成型も完璧に出来ました。

(少し、ごみは入りましたけど・・)



f:id:mi--yan:20220618193921j:image

いつも、行くガラス屋さんに透過率測定器で測ってもらいました。

 

保安基準は70%以上です。70%ないと車検は通りません。

結果は73%

 

正直、これでも車検は多分無理だと認識しています。

車検の時には剥がそうと思います。

 

ちゃんと測定していますので

間違った知識のおまわりさんにはこれで対応しようと

思います。

 

フィルムを貼ってあるからNGは間違っている知識なので

ただ、正規ディーラーさんは車検を嫌がりますね。

 

これは、車検認証工場の指定を取り消される可能性が

あるからです。

 

万が一、大丈夫だと思って車検を通した車が

測ってみたら60%だったみたいな感じだと

車検を通したお店の問題も大きいとのことでした。

 

夕方とか曇りの日にはよく発色して

とてもかっこいいですが

法律は守って楽しまないといけませんね。

 

ちなみに暑さは段違いです。

エアコンの効きがまったく違います。

 

 

そして

今日は2段記事です。

 

私のステージアは2004年式なので

もう18年経過してますね。

 

さすがに色々なところに

色褪せとかが出てきているので

 

今回は簡単に補修できる方法を紹介!!


f:id:mi--yan:20220618194015j:image

 

ピラーがこのように汚いです。

このピラーにカーボンシートを張り付けます。

 

購入したのはこちら!!

安っ!!

 

 

そして型紙は

簡単に養生テープで


f:id:mi--yan:20220618191506j:image
f:id:mi--yan:20220618191558j:image

型紙を

カーボンシートに乗せて

 

カッターで切ります。

 

ここがポイント!!

 

裏返したカーボンシートを重ねれば

当然、運転席側もできちゃいます!!

 


f:id:mi--yan:20220618193939j:image

 

貼りこみはへらで少しずつ

貼っていきます。

 

超簡単です。

強く抑えなければ

何回も修正できますよ。

 


f:id:mi--yan:20220618194000j:image

 

 

貼った側と貼ってない側 全く違うでしょ??
f:id:mi--yan:20220618194028j:image

 

両方貼りこみました!!

でも角が少し浮いているのが

分かりますか??

 

これだとはがれてきてしまうかも??


f:id:mi--yan:20220618194047j:image

 

そこでヒートガンを

使って、一気に熱を加えて

抑えるようにすると

 

しっかりと貼りつきます。


f:id:mi--yan:20220618194058j:image

 

裏側もヒートガンでやれば

しっかりとくっつきます。

 

ポイントは

 

熱を加える→指で押さえるだけ。
f:id:mi--yan:20220618194109j:image

 

ほら!!簡単にイメージチェンジ!!!

 

どうでしょうか?

随分と雰囲気が変わりましたよね??


f:id:mi--yan:20220618194122j:image


簡単に色あせたピラーのイメージチェンジが

出来るのでおすすめです。

 

ただし・・・洗車機を通すと剥がれてきちゃうかも??

私は手洗いなので

気になりませんが・・・。

 

よかったらチャレンジしてみてください。

 

本日は、以上です。

それではまた!(^^)!

フィッシングサンクチュアリに遊びに行ってランチを食べる GWの合間

こんばんは!

mi-yanです。

 

 

フィッシングサンクチュアリという

家から1時間くらいの

 

久々の管理釣り場に行ってきました!

 

いつぶりでしょうか?

調べてみると・・・

 

 

www.mi-yan00618.net

という感じで

約1年半!!ぶりでした。

 

ちなみに今回行った

フィッシングサンクチュアリ

 

HP

 

go-sanctuary.com

ご参考まで

 

この日は、朝は曇りで涼しかったですが

日中にかけて、気温が上がる予報でした。

 

風はそこそこあり!

 

今回は、自分の大切な人(釣りは初心者)を連れて行きました。

釣りは1時間券という

中々、ない形態で

 

お手軽な感じで

いつもはルアーフィッシングですが

 

今回はあえてのフライフィッシングでチャレンジ!!

www.tiemco.co.jp より引用

 

というのも

はっきり言ってフライフィッシング管理釣り場

 

簡単に釣れます!!

 

今回は、さらにフライも秘密兵器を用意!!

絶対に釣らせる作戦(笑)

 

www.tiemco.co.jp

より引用

 

無敵のトラウトガムを楽天仕入れておきました!!

 

 

釣り場の様子です!!

めちゃくちゃ天気が良いですね。

 

 

f:id:mi--yan:20220506202049j:image

 

水はこんな感じで

マッディウォーター

 

個人的には下記のような

スーパークリアポンドが好きです。

 

 

www.mi-yan00618.net

 

www.mi-yan00618.net

 

www.mi-yan00618.net

 

f:id:mi--yan:20220506202103j:image

 

そして、肝心の釣りですが・・・

もう爆釣です!!

 

一投目から釣れました。

しかも、必殺のトラウトガム。

 

f:id:mi--yan:20220506202112j:image

ちょっと、コツがあって

ラインが動くアタリであわせれるかがキーポイント!

 

3パターンくらいアタリの出方があって

 

1.ラインが引き込まれる(ほとんどこのアタリ)

2.ラインがいきなりたわむ

3.ラインが横に動いたり、止まったりする

 

このパターンですね!!

私の大切な人に

 

教えながら釣ってましたが

中々、見分けるのは難しいかも??

 

でも、最後の方は見分けれていたと思います!!

 

今回はフライは3種類くらい使いましたが

正直、全部釣れました。

 

その中でも色はピンクが良かったです。

この辺も初心者の方はセットになっているもので

充分釣れますよ!!

 

初心者の方にも敷居は低い釣りだと思いますが

 

なんせ、フライフィッシング

投げるのがちょっとコツがいります。

 

そこをクリアすれば

かなり楽しめる釣り方ではないか?と思いますよ!

 

ここからは個人的にもっていった方がいいものを・・

 

ペンチ(先が長いもの)

は必須です。

 

魚になるべく触れずに針外し。

 

その針のかえしを潰すために必要。

(ルールでかえしありの針は使用禁止)

 

魚はいれば、ルアーフィッシングよりも

フライの方が圧倒的に釣れる確率が高いです。

 

入門としては最適ではないでしょうか?

 

たくさん釣れる分

魚に与えるダメージもデカいので

 

その分は、丁寧に魚を扱って

もし、元気のない魚が出てしまったら

持ち帰って食べてあげるのもいいかと思います。

(持ち帰りにもルールがありますけど)

 

ここからは

管理釣り場の醍醐味。

 

 

ランチタイムです。


f:id:mi--yan:20220506202152j:image

釣り場にはカフェが併設されていて美味しいごはんが食べれます。

トイレもすごくきれいで

女性やお子さんも利用しやすいのではないでしょうか?

 

とんかつとニジマスのフライのランチでしたが

美味しかったです!!

 

また、テラス席でごはんを食べるのも素敵でした。

こんな感じで

 

カップルの方やご夫婦の方、お子様連れの方にも

楽しめる釣りだと思います。

 

よかったらチャレンジしてみてください!!

 

私の大切な人もまた、行きたいと言ってくれたので

良かったです。

 

楽しい休日を過ごせるといいですね!!

 

本日は以上です。

 

それでは、また!(^^)!

土岐のアウトレットに行ってみた。

こんばんは!!

 

mi-yanです。

 

久々にブログを書いてみるということで

特に何にもない記事なんですが

 

土岐のアウトレットに言ってみたよーというお話です。

 

土岐のアウトレット

www.premiumoutlets.co.jp

 

私の住んでる岐阜県ではアウトレットが

岐阜県土岐市か、三重県長島町に行くか非常に迷うんですよ。

 

実はどっちも同じくらいの距離なんで・・・。

このブログを書いている今もテレビでアウトレットの

特集をやってます。

 

結構、アウトレットって

アウトレットとは思わず、最新のトレンドとか

そういった部分も知りうる機会になりますね!!

 

とは、言いつつ

色々と買い物も好きですし

 

まだまだ、まん延防止も適用中ですが

思い切って行ってきました。

 

私も、買い物好きですが

好きな店とか、ブランドとか

結構限定されていて

 

好みもありますが、案外時間をかけて

ウィンドウショッピングみたいな感じで

見るよりは

 

絞り込んで一気に購入したい感じの人です(笑)

 

今回は、ロンTが欲しいなあ!という

適当な感じでお出かけしました。

 

まずは、GODIVAに行って

バレンタインのお返しを・・・ホワイトデー?

 

チョコレートのクリスマスのバージョンが

半額!!になっていたりしましたが

 

今回は、このショコリキサー

を注文!

 

私はサクラにしました(限定品)

すごく美味しかったです。

 

一応、ホワイトデーで

プレゼントしたつもりだけど

何だか私の方が得した気が・・・。

 

f:id:mi--yan:20220312210826j:plain

 

次はユナイテッドアローズ行って

色々チェックしたりしました。

 

そうそう、今はインスタグラムでも

色々商品をチェックできるんですね!!

 

アウトレット自体、価格も相当なお値打ち品が多いのですが

事前に値段がわかるのも非常に嬉しいことかなあと

思います。

 

興味ある方はインスタグラムをチェックしてみてください!!


f:id:mi--yan:20220312211249j:image

https://instagram.com/unitedarrows_ltd_outlet?utm_medium=copy_link

 

ここからは持論ですが

今の時代、正直ネット通販で買った方が服は安くていい商品も

購入できる時代だと思います。

 

でも、服に関しては

素材とか、サイズ感 実際に手に取った感じをやっぱり見たいので

自分は絶対にわかっている商品ならネット購入しますが

 

それ以外は実店舗派かな。皆さんはいかがですか?

 

あっ!!

そうそう。一応、私からホワイトデーということで

ネックレスをプレゼントしました。

 

そして・・・

 

そのお返しに

 


f:id:mi--yan:20220313062752j:image

 

大切な人にプレゼントしてもらいました!!

服をプレゼントしてもらうなんて

今までの人生、ほとんどないというか

ほぼ、初めてくらいのレベル👀‼️

 

服もフィーリングで

ズバンと決めちゃいました。

 

ということで

短い買い物時間だったかも

知れませんが

 

充実した1日でした。

 

本日は以上です。

それでは、また(^o^)v

忠栄丸で秋のウタセ五目釣り 2021.10.10

こんばんは!!

mi-yanです。

 

緊急事態宣言も明けて久々の釣りに行ってきました。

職場の立場上??さすがに緊急事態宣言中に釣りに行って

コロナになってしまうと大問題になりかねないので

しばらく、自粛を泣く泣くしておりましたが

ようやくの釣りです。

 

前回行ったのはなんと!!昨年の12月以来の船釣り。

 

しかも、感覚を忘れてる??くらいの釣りになります。

 

さてさて、今回は

久々の忠栄丸さんで出船です。

 

 

朝の4時半集合で気合い入れて

前日の0時に着きました(笑)

 

しかしながら、先客が見えて

私よりも早い人がいることにびっくり!

 

車の中で完全に寝てましたが

朝の3時半くらいに船長さんが見えて

 

ゲートオープン

船の場所を決めましたが

 

正直、あまり早く来る必要はないほど

今日は満席!!

 

大人気です。

なんせ、初心者向けの敷居の低い船釣りです。

非常におすすめですが

 

実はとっても奥が深いなあと今回も思い知らされます。

 

ちなみに私は欲が深いので

一発大物狙いでイシダイを狙います。


f:id:mi--yan:20211012201545j:image

 

朝5時半出船 夜が明けてきて

きれいな朝日と強風の中

 

船の600馬力のエンジンが唸りを上げて

一路伊良湖岬沖へ

 

約30分の船の時間。

 

酔い止め飲みました。酔い止め飲んで正解!!

波高っ!!

 

久々の釣りは波の高い中

スタートです。

 

家族連れの方は恐怖を感じた・・・と言ってました。

ちょっと悪条件です。

 

最初のポイントで勝負をかけるので

全集中します。

 

ウタセエビをつけて

ハリス5号の太軸

 

大物狙いで行きます。

 

その3投目

 

コツンというアタリ。

そして、合わせると

 

とんでもない引き込み!!!

 

絶対デカい!!と確信するとてつもない引き

ガチガチに締めたドラグから糸が出ます。

何とか耐えていると

 

なんとラインブレイク!!

 

ハリス5号を切りおるとは・・・

両隣の方も惜しかったですねーと慰めてくれましたが

 

かなりへこんでしまいました。

そこからは波の高い中沈黙・・・

 

周りの方はポツポツと

どうも波が高いので

 

上手くイシダイのポイントに餌が入らないみたいです。

 

魚探には魚の反応が出てました。

(後で探検丸スマートの紹介をします)

 

そんな中

私には待望のアタリ。ラインブレイクから1時間経ってました。

 

デカいカワハギ来ました。

良かった・・・ボウズは免れた・・。

 

 

そして、ここで大きくポイント移動

忠栄丸さんお得意の篠島日間賀島の間の水路に

ポイント変更。

 

ちなみに数釣りたい初心者向けは忠栄丸さん

大物や変わったマル秘ポイントは石川丸さん

の方がいいイメージがあります。

 

 

ここのポイントでは底付近の魚探にものすごい反応。

 

餌入れた瞬間!!


f:id:mi--yan:20211012201605j:image

 

はっきりいって爆釣!!!

ガンガン釣れます。

 

もう、周りみんな爆釣。

小鯛ですけれど・・・。

 

それでも、アタリが大きく出るのですごく面白いですし

とても引きます。

 

最初は小鯛オンリーだったのが

途中からヘダイに変更。

 

ヘダイ ヘダイ ヘダイ 小鯛 小鯛

みたいなイメージで。

 

それもヘダイの30cmが2匹ヒットすると

暴力的な引きになります。

 

ちなみに途中で仕掛けを変更して

針を小さくしました。

 

狙う獲物によって

ハリスの太さや針の大きさは変えてみるべきです。

 

そして糸よれは天敵。

面倒でも結びなおしが釣果を伸ばすコツです。

 

ウタセエビの大きな餌を一番下につけて

こそっと大物を狙っていると!!

 

鯛とは違うアタリ

あわせると

 

鯛とは違う引き。

 

これは・・・

 

海面近くまで来たら

 

やった!!キジハタだ!

と思ったら

 

まさかのマハタ

 

高級魚のいいサイズが釣れました!!

これはうれしい!!


f:id:mi--yan:20211012201616j:image

 

 

そして、これが探検丸スマートです。

 

アプリのダウンロードで船のWi-Fiにつなげると

魚探機能が使えます。


f:id:mi--yan:20211012201626j:image

 

魚の反応が見れるのでテンション上がります。

探検丸の親機がついている船しか使えませんが。

 

 

ここからは節操なくガンガン釣ります。

 

隣の方はお疲れのようで

私がガンガン釣るのを楽しそうに見て頂きました(笑)


f:id:mi--yan:20211012201635j:image

どんどん、釣って小さいのはリリース。

 

そんな中でも、少し誘い方を変えたりして

大物を狙う欲深さは継続中(笑)

 

そうすると 来た!!

とんでもない引き

 

これはデカい!!

 

引き込みがあるのでデカい真鯛かと思いましたが

あれ??

 

茶色いぞ。

 

まさかのアイゴ 40cm級でした。

 

ヒレに毒があるので危険なのですが

食べると美味しいみたいです。

 

でも、満船の船の状況で

船上に上げるのはためらうので

 

船長の息子さんにお願いして

リリースしてもらいました。

 

12時30分終了!!

 

釣った魚!

(カワハギが小鯛の下に埋もれてる・・)

f:id:mi--yan:20211012201657j:image


釣果は大満足の35匹(リリース含む)



いやあ、良かったです。

久々の釣りの感覚も戻りました。

 

最初のラインブレイクだけ残念ですが

また、機会あればリベンジしたいと思います。

 

小鯛でも、よく引きます。鯛の引き味は独特なので

味がありますよ。

 

是非、船釣りもおすすめです。

 

本日は以上です。

 

それでは、また!(^^)!

フロントガラスにフィルムを貼ってみる→結果失敗 その理由

こんばんは。

 

mi-yanです。

夏本番で暑くなってきましたね。

 

この暑さで車に乗り込むのは

かなりキツいです。

 

もちろん、エアコンも効いているとはいえ

車内は相当暑いですよね。

 

そんな時に、断熱フィルムの存在を

15年くらい前に知りました。

 

それでも、法律で前面のフロントガラスと

フロントサイドは

可視光線透過率が70%以上必要となっています。

 

今の車はほとんどが色付きのグリーンガラスで

純正状態で

大体72%からよくても79%で

フィルムを貼るとほとんどの場合

 

透明でも70%を下回ります。

ディーラーでもお店でも

ほとんどの場合断られるのが常です。

 

中には、最近流行っている

ゴーストフィルムという可視光線は高く

車検には対応できるフィルムもありますが

 

ほとんどの場合、ディーラーは入庫不可のようですね。

 

ちなみに行きつけのディーラーさんに聞いてみると

可視光線が70%以上あることを証明できれば

入庫可能です。とのことなんですが

実際はあまりフィルムは貼らないでほしいとのことでした。

 

ディーラー内でも賛否両論あるみたいで

計測機器がないとか、色々問題点も多いようです。

 

正確に言うとグレーなのですが

グレーは限りなく黒に近いので

そんな危ない橋をディーラーも渡りたくないのでしょう。

 

中には、実際に陸運局に貼った状態で行って

計測するだけ計測してもらうことも出来るようです(3,000円ぐらい?)

 

貼った状態で車検を通すなら本気で私も行きますが

そこまでのことはしたくないですが

暑い!!とのことで

 

夏の間だけ、貼ってその後剥がそうと思います。

 

こんな商品を買いました。

 

安物買いの銭失いになっても良いので

失敗覚悟です。


f:id:mi--yan:20210810203224j:image

 

100cm×200cmのフィルム 可視光線80% 値段2,400円ぐらい

Amazonで買いました。

 

フロントガラスに貼ろうと思うと

少し特殊なテクニックがいります。

 

それが

 

熱成型というものです。

 

YouTubeで検索すれば一発で出てきますが

想像以上に難しいです。

 

私も、何回か練習して失敗して

少しずつできるようになりました。

 

後方のガラスは全部自分で貼ってます。

熱成型が出来るので。

 

1枚で貼れるので仕上がりが非常にきれいです。

普通は湾曲ガラスが1枚で貼れません。

分割張りでないと無理ですが

 

熱成型を使うと、貼れます。

 

熱成型に必要なのは

 

・ヒートガン

・グローブ(軍手でない方がいい)

・へらの先にアルカンターラ等を巻いたもの

 

この辺りは調べたら出てきます。

 

私の記事で言いたいのは

タイトル通り

 

素人がやって結果失敗したこと

 

その失敗の理由は非常に単純なことなので

皆さんに伝えられたらなと思います。


f:id:mi--yan:20210810203308j:image

 

 

このように熱成型をする前はしわしわになります。

このしわを熱成型して縮めてフィルムをガラスの形に合わせます。
f:id:mi--yan:20210810203328j:image

 

熱成型は上手くできたんですよ・・・・
f:id:mi--yan:20210810203357j:image
f:id:mi--yan:20210810203419j:image

 

ほぼ完璧に出来ました。高いフィルムの方が簡単でやりやすいですが

安物でも時間かければ出来ます。練習すれば・・・。

 

次にマーカーで型を取ります。


f:id:mi--yan:20210810203432j:image

 

ほこりを入れたくないので

お風呂場でフィルムを扱います。

 

この時に

 

先に石鹸水(フィルムオン)を入れて

(この辺りもさんざん他の動画で上がっているので)
f:id:mi--yan:20210810203443j:image
f:id:mi--yan:20210810203452j:image

 

養生して清掃して

貼りこみますが・・・・


f:id:mi--yan:20210810203503j:image

結果、上手くいきませんでした・・・。

それではようやく本題です。

失敗した理由からこうすれば成功するというポイントを

お伝えします。

 

1.一人でフィルムを貼りこまない 必ず二人以上で貼りこむ。

理由は、フィルムが曲がったり折れたりするから。

 

これで台無しです。二人いれば大きなガラスの車もだいぶ

楽になります。私はやっぱり一人で貼って失敗しました。

 

2.フィルムは先に型を取る もしくは型取り済みのフィルムを買う。

理由は、練習すれば型取りも上手くなりますが

はっきり言って素人レベルには絶対に型取りフィルムの方がいいです。

理由は所詮カッティングがプロレベルになるには相当な訓練が必要です。

それこそ熱成型よりも難しいかも(性格の問題も大きい。細かい

作業が好きな人はOK)私は、型取りを先にすればよかったと後悔しました。

 

この2点だけです。

私はそこを怠ったので失敗しました。

失敗するかなと思いながら失敗したので

情けないと思います。

 

単純な話ですが上記の2点

非常に重要です。

 

後は練習のみですね。

熱成型が出来るようになるまでは

意外と早くできるんではないかなと思います。

 

フィルムをまず車に置くとき

フィルムの剥離をするとき

フィルムを貼りこむとき

 

この時は、必ず二人以上がベスト。

なんなら最初の車に置く時が最初の鬼門です。

 

ここで一人でやると折れ線が入ります。

(特に野外で風の強い時)

 

フィルムの剥離で糊面を出すときも

非常に失敗しやすいです(折れ線)

 

貼りこむ時は一人では無理です。

分かっていたけどやっぱりできませんでした・・・。

 

この辺りを注意すればできるのではないかと思います。

完璧を求めるならしっかりとお金を払って

プロにお願いした方がいいですね。

 

私は少し失敗しても気にならない方なのですが

今回はちょっと我慢できない失敗でした。

 

本日は以上です。

皆さんの参考になれば幸いです。

 

それではまた!(^^)!

ミラー型ドライブレコーダー その使い心地と実際の長所 短所

こんばんは!!

 

mi-yanです。

 

本日は、車にミラー型ドラレコを取り付けたので

実際の使い心地と長所 短所を記事にしていきたいと

思います。

 

煽り運転とかは、あまり気にはならないですが

万一、事故をした時の証拠

そして、駐車中の監視モード

私の車はセキュリティがついていますが万一ということも

 

そして、何より後方視界の確保

ステージアを購入してから約3年

www.mi-yan00618.net

特に後方死角の部分がずっと気になっていました。

 

購入したのは、下記のミラー型ドラレコです。

 

クーポンも使えてお値打ちでした。

f:id:mi--yan:20210325174355j:image

 

ヒューズボックスから電源をとります。

 

このエーモンのヒューズ電源はAmazonが一番安いと思います。

そこから購入しました。
f:id:mi--yan:20210325174453j:image

 

プラグロック型なので

走行中の振動で抜ける心配もありません。

 

検電テスターでACC オンの時の電源を探ります。

慣れてしまえば非常に簡単です。

 

シガーソケットからとればいいのですが

シガーソケットドラレコの電源でつぶすのはもったいない。

ということで、いつもヒューズBOXから電源をとります。
f:id:mi--yan:20210325174511j:image

 

パッケージをあけるとこんな感じ。

ごく普通のミラーに見えます。
f:id:mi--yan:20210325174534j:image

 

付属品はこんな感じ

 

ゴムバンド(ミラー固定)の予備があるのはうれしいですね!

しかもSDカード付

 

後はGPSもついてます。
f:id:mi--yan:20210325174559j:image
f:id:mi--yan:20210325174618j:image

 

ゴムバンドを使用して取り付けます。

簡単です。
f:id:mi--yan:20210325174637j:image

 

配線は慣れたら簡単です。がしかし、慣れてないと難しいかも??

内装をある程度バラせる知識がない人は

お店でやってもらいましょう。

 

持ち込みだと割高ですが。

 

いきなりですが

雨の日の視界です(雨の日は見ずらいけれど)

それでも、通常ミラーよりはよく見えます。

 

しかも、私の車は

スパッタシルバーというフィルムを

プライバシーガラスの上に重ね貼りしてるので

余計見にくいかと思いきや

視界は良好です。
f:id:mi--yan:20210325174651j:image

 

これは通常時 
f:id:mi--yan:20210325174711j:image


めちゃくちゃよく見えます。

ナンバーだけではなく

 

ドライバーの顔まではっきりと。
f:id:mi--yan:20210325174720j:image

 

フロントとの2画面にもできます。
f:id:mi--yan:20210325174800j:image


ちなみに、このドラレコは暗視機能とさらに音声コントロール

車線逸脱警報までついています。


 

 

それぞれの利点について述べていきます。

 

1.暗視機能

 

これがすごいです。夜の真っ暗な状態でも見えます。

肉眼のミラーではほとんど見えない視界も見えると

言えばわかりやすいでしょうか?

後方のライトもまぶしい時もありますが

これはドラレコを室内につけて、またフィルムを

貼っている私の車ではほとんど気になりません。

 

ちなみに夜間でも後方のナンバープレートは

読み取ることが出来ます。

 

2.音声コントロール

 

これは、バックカメラとかフロントカメラというと

音声認識をして切り替えをしてくれるのですが

正直OFFにしています。

 

理由は誤作動が多いからです。

音楽に反応してしまったり、会話に反応してしまうので

切りました(笑)

この辺りは中国製のにおいがしますね。

 

 

3.車線逸脱警報

 

これも、ピーピーなるので切りました(笑)

あまり必要ないかな?と思います。

 

元々ついている機能をいらないと選択させて

もらえるのは非常にありがたいですけれど。

 

 

以上のことから、このミラー型ドラレコ

本当に便利です。

 

デジタルインナーミラーとしての使い方がベストで

しかも、録画してくれている。

駐車時監視してくれていると思えば

非常にコスパが良いのではないでしょうか?

 

保証も1年ついていますし。

 

 

このドライブレコーダー

室内に取り付けてみたのですが

後方の配線がギリギリでした。

 

大きなミニバンの人は少し配線が足りないかも

しれません。

 

その際は延長コードが必要です。

 

ミラー型ドラレコの紹介でした。

本日は以上です。

 

それでは、また!(^^)!

 

石川丸でアジ五目釣り 船釣りに期待すること

こんばんは!!

mi-yanです。

 

先日のウタセ五目に続き

 

今回も石川丸さんで

釣行してきました。

 

今回はアジ五目です。

朝6時集合

6時50分出船。

 


船釣りですが

私のように

 

1人で釣行する、アラフォーは珍しいらしく

1回行っただけなのに

 

もう顔を覚えてもらいました。

乗船名簿見ると

年配の方が多いのですが

 

船宿のカラーもあると思います。

実際、隣のルアー船は若い人ばかりだったので

 

今回はすべてレンタルタックルで挑みます!!

しかも初の電動リール

 

伊良湖の沖

水深80mを狙うので、さすがに手巻きは厳しいかと。

電動リール高いです・・  5万以上しますので

レンタル2,000円で充分かと。

 

朝焼けを待つ 出港前の船です。

f:id:mi--yan:20201223130117j:image

 

こちらがレンタル電動リール!!


f:id:mi--yan:20201223130132j:image

 

ロッドキーパーもレンタルです(500円)


f:id:mi--yan:20201223130146j:image

 

カゴと仕掛けはついてます。

お値打ちだ!!


f:id:mi--yan:20201223130206j:image

 

餌はアミコマセをカゴに入れて

餌は基本サビキ仕掛けですが、イサザを刺します。
f:id:mi--yan:20201223130216j:image

 7時になるまで

 

境界線??で待機。

 

その後、フルアクセルでスタート!!

一路30分かけて

伊良湖沖へ

 

今日の天気は快晴

 

波も穏やか・・・なはずが

意外と波高い!!

でも、前回よりはマシでした(1.5mくらいの波)

 

電動リールの使い方を教えてもらい

釣りスタート!!

 

まずは深場にいるアジを狙います。

前情報だと

 

釣れるタイミングは一瞬のようです。

群れは魚探に反応あるようですが。

 

船長さんから水深の案内と

底付近を狙うように指示があります。

 

水深を確認しながら

底まで落として・・・83m!!

 

すごいです。

 

カゴの餌を振りまき

 

さあどうかな?と

 

なんと!!一投目からアタリ!!

 

いきなりアジ釣れました!!

がしかし、15cmくらいの小アジ

 

アタリの感じからして小さいのはわかりましたが

俄然、テンションが上がります!!

しかしながら

 

その後は沈黙。

 

周りでもポツポツといった具合です。


f:id:mi--yan:20201223130229j:image

そんな中

 

何投目でしたか忘れましたが

強烈なアタリ!!

 

電動リールを高速で巻き上げると

アジは口が柔らかいので

外れるよ!!と教えてもらいましたが

 

なんせ80mから巻き上げるので

時間がかかるかかる(笑)

 

私はせっかちですので

少し早めに巻きました(これが後で後悔することに)

 

巻き上げ途中もグングン引き込みます!!

水面までくると

 

銀色の魚体!

デカいアジだ!

 

さあ取り込み!

と同時に口から針が外れてお帰りになりました・・

 

やはり高速で巻き上げが良くなかったのか?

口が切れたようです。

 

これでテンションダダ下がり。

 

ちょうどここでアジの釣果が乏しくないので

カサゴ釣りに切り替え。

 

餌はハゼコ。

 

ここでも仕掛けは支給。

 

しかしながら

釣り方がよくわかりません。

 

前回のウタセ五目の釣りもでしたが

底がしっかりととれないと

釣れません。

 

隣の方は爆釣ですが

私は全くアタリません。

 

どうやら

カサゴカサゴの釣り方があるようです。

 

私は全く理解できていないので

隣の人とお祭りしたりしました。

 

お祭り=仕掛けが絡む

 

ここで船の助手の方から

 

糸を張らないかんわ!

カウンターの水深ではなく

手持ちでしっかりと底をとれ!

と厳しくも優しく教えてもらいました。

 

グーグルの口コミ評価が低いのは

こういった口調がお気にめさない方が

書かれているんだと実感しました(笑)

 

ちなみに私は全く気になりません(笑)

素直に釣れなかったら

聞くことを徹底します。

 

そうすると隣の爆釣している方も

気さくに教えてくれました。

 

カサゴ

底をとったら

 

竿を早く上下させないで

下ろすのをゆっくりとすること。

 

糸を出すのは底をとるときだけ

あまり、糸を出すと絡んでしまうから。

 

そうすると・・・

釣れ始めました!!

 

やはり素直に聞くのが上達の近道ですね。

 

釣り歴長くても

勉強する気持ちは大事です。

 

というか

隣の方・・餌が違うんだけど。

そうか!!こうやって持ち込みで他の餌を

使うのもアリだな!

と思いました。

 

他の釣り方をして

巨大なヒラメを上げた人もいました。

 

その方はアジの泳がせしかしていませんでした。

そうか!だから早く来て船の一番後ろを確保したんだなとか。

 

 

ちょっとブレてますが

釣れました。

 

たくさんではないですが

私としては満足です。

 

ただし、何回かバラしてますので

そこは残念ですけど。


f:id:mi--yan:20201223130257j:image

 

素敵な景色の中

 

港へ帰ります。
f:id:mi--yan:20201223130310j:image

 

 船釣りは

 

敷居が高く感じるかもしれませんが

楽しめると思います。

 

素直な気持ちで聞くことが大事です。

自分はできないんだと

立ち位置をしっかりと把握すること。

 

 

レンタルタックルで充分なんですが

今回は自分で体感してみて思いましたが

タックルが重たいので

 

長時間の釣りはきついかも??

 お金をかけると軽さと快適さをGETできます。

 

 もうちょい釣れるとよかったですが

また行きたいと思います。

 

本日は以上です。

それでは、また!(^^)!

玉や丸でセイゴとマダカ釣り 2020.11月初旬

こんにちは!!

 

mi-yanです。

随分と遅くなりましたが

 

11月の初旬に

愛知県弥富市から出船の

 

玉や丸に乗船してきました。

 

ここは珍しい

セイゴ マダカの乗り合い船になります。

 

ぶっこみ釣りとは比較にならないくらい

釣果が変わります。

 

当たり前ですね。

岸からは狙えないポイントを狙えますし

 

陸から狙いたい人はこちらから

www.mi-yan00618.net

www.mi-yan00618.net

 

どうにもこの釣りには

魚の回遊ルートがあるようで

 

その場所を経験に基づいたポイント選定は

目を見張るものがあります。

 

一般的に

ストラクチャーにつくセイゴやマダカは居着きと

言われる魚体で、魚が黒ずんでいます。

 

一方、回遊型の魚体は銀ピカですね。

 

美味しいのは当然、銀ピカです。

木曽川の河口ですが

 

水はきれいです。

 

さて・・・

 

朝8時出船です。

ゆっくりスタートなんで

朝寝坊の人も大丈夫ですね!!

 

乗船者は5名

広々です。

 

餌付きで8,500円でした。

 

餌が青虫とゆむしです。

 

持参もOKです。

でも、充分足りると思います。

 

f:id:mi--yan:20201103080904j:image

朝の船から

 

 

長島スパーランドが見えますね!!

夏は夜 船が出るので

花火が見れますよ。

 

でも、花火のおかげで釣れません。

 


f:id:mi--yan:20201103080953j:image
f:id:mi--yan:20201103081009j:image

 

竿は2本出してもOK 磯竿でもOk 大体OKとゆるいルールです(笑)

 

ちなみに皆さん投げてます・・・。後ろには気を付けて。

 

私は足元に落としても釣れることを知っているので

足元に落とすのと

少しだけ投げるのとを分けました。

 

後ろの常連さんは80mほど投げてます(笑)

 

ポイントは道流堤の先端付近にアンカーうってポイント固定

 

開始早々

後ろの常連さんにアタリ!!

 

釣れてきたのは30cmのカレイ

近年では木曽川の河口でも岸からカレイは釣れなくなりました。

沖からは釣れますね!!

 

私の方は開始30分くらい 餌だけ取られる状況でした。

 

今日は大潮で最高の潮周り

今が下げてて、一番いいタイミングなんだけど・・

と思っていると。

 

場所移動します。とのことで

木曽川の本流へ

 

そこについた途端。

 

左側の竿に強烈なアタリ!!

竿が上下します。

 

落ち着いて・・・

ぐんと合わせると

乗りました。

 

やっぱり、マダカは引きます。

強烈。

 

水面でジャンプ えら洗いをします。

 

この前に一匹実はバラしています。

あわせは竿がしっかりとお辞儀してからですね。

 

隣の方が喜んでタモ入れしていただきました。

 

餌はユムシハーフカットです。

f:id:mi--yan:20201103080850j:image

43cmのマダカ。

 

その後も

 

小さいのは爆釣です。 20cmクラス。
f:id:mi--yan:20201103081020j:image

 

このポイントが一番好調で、みんな釣りました。

特に後ろの常連さんには

 

なんと、64cmのスズキクラスまで来ました。

こぶしが口に入るほどの大きさで

すごい!!

 

 

そうこうしているうちに

お昼へ

 

しじみの味噌汁のサービスがあります。

もちろん、木曽川

 

3回おかわりしました。


f:id:mi--yan:20201103081045j:image

 

その後、ポツポツと釣れましたが

今度は大きく移動!!

 

5人なんで協議して

船長さんに動いてもらいました(笑)

 

木曽岬の沖へ

 

ここでは、後ろの常連さんがくださった

ハゼを泳がせて一発大物狙い!!

 

ヒラメやマゴチを狙います。

 

またまた、後方の常連さんに

56cmのマダカ

 

さらに初めてみましたが

 

47cmのカレイも釣れました!!

デカい!

 

私は

 

あきらめませんでした。

じっと待ちます。

 

すると

 

泳がせの竿が

 

激しく動いて、糸が出ています!!

 

慌てて、少し呼吸を置いて

思いっきり合わせます!!

 

この時は船の中の皆さんが注目

してくれました。

 

ものすごい引きですが

あれっ??

 

マダカ??

 

ジャンプとえら洗い

でも・・・

デカい!

 

やりました!

52cmのマダカでした!

 

ヒラメかと思いましたが

まさか、ハゼの泳がせに喰ってくるなんて・・。

f:id:mi--yan:20201103081123j:image

 

その後もセイゴを青虫の餌で追加!!

 


f:id:mi--yan:20201103081113j:image

 

15時 港へ帰還。

 

いやー

 

よく釣れました!!

やはり潮周りですね。

 

f:id:mi--yan:20201126081200j:plain

最初に説明したように銀ピカの

マダカはとてもかっこいいです。

 

もちろん美味しさも格別でした。

木曽川のセイゴ マダカ釣りおすすめですよ!!

 

仕立て船もあるので

仲間で貸切るのもいいですね!!

 

本日は以上です。

それでは、また!(^^)!

ブラウン最高の脱毛器をアドセンスの収益で購入してみた その1

 

こんばんは!!

 

mi-yanです。

 

久々の更新ですが

新型コロナもまだまだ落ち着かない状況ですが

先日は、浜名湖海釣り公園に釣行してきました。

 

がしかし、夜釣りで行きましたので

ほぼ記事にするような内容ではないです。

 

15cmくらいのアジがなぜか、私のゾーンだけ

釣れてました。

 

それも20分だけのフィーバー

www.mi-yan00618.net

 

上記は、前回までの釣行記でしたが

トリックサビキが効いてました!!

 

たまーに来るイワシの大型も釣れました。

 

 

ルアーに一回大きなアタリがありましたが・・・

乗りませんでした。

 

それでは、前置きは以上で

本題です。

 

表題の通り

 

このブログを始めて

ある程度、形になったところで

 

自分と家族にご褒美をということで

光脱毛器を購入しました。

 

f:id:mi--yan:20200814163502j:plain

 

楽天市場で購入しました。


 

 

 クーポン使用したので

随分とお得に購入できました。

 

 

さあ、来ましたので

開封!!

 

 

f:id:mi--yan:20200814163549j:plainf:id:mi--yan:20200814163656j:plain

 

ヘッドは2種類あります。

 

f:id:mi--yan:20200814163750j:plain

 

さあ!!!

 

早速使用してみよう!

ということで

 

使います。

 

まずは大きいヘッドで!!

注:男性は首から下に使用してくださいと表記あります。

がしかし、私はヒゲに使っています。

メーカーさんはおすすめしていないので

あくまで自己責任でお願いします。

 

使えるんだけど・・・

何か変??

 

赤く点滅して

フラッシュが出ない??

 

これは・・・

 

まさかの

 

不良品??

 

その2へ続く。

 

結論からするとブラウンさんは

最高のメーカーです。

(商品 対応ともに)

詳細はその2で

庭に木を植える パート2

こんばんは!!

mi-yanです。

 

釣り自粛最終ネタです。

 

家で引きこもっている状態でも

楽しめることを!

ということで

 

さらに庭に木を植えてみました。

www.mi-yan00618.net

 

今回は、通販で木を買いました!!

 

こちらのお店で買いました。

ちなみに今回が初めての

通販での購入です。

 

通販購入で心配でしたが

鮮度がよくないということで

ちゃんと連絡を下さり

 

しっかりと後日

きれいな商品を届けてもらいました。

 

 

 


f:id:mi--yan:20200611135839j:image

というのも

気に入ったのがお店になかったのもあるし

こんな状況では、あまり大手を振って

外をに出るのも・・・。

(木を植えたのは5月の末です)


f:id:mi--yan:20200611135909j:image

まずは

 ユーカリグニー


f:id:mi--yan:20200611135808j:image

 

 

 

次に

 ユーカリポポラス


f:id:mi--yan:20200611135818j:image

 この2つを

庭に植えます!!


f:id:mi--yan:20200611135948j:image


f:id:mi--yan:20200611140004j:image

 

前回の木を合わせて

 

見た図


f:id:mi--yan:20200611135932j:image

家庭菜園もいいですが

 

こういった木もいいですね!!


f:id:mi--yan:20200611140017j:image

 アジサイも元気!!!

 

こんなにも成長するものですね!!

 

よかったら

家庭菜園のリンクから

色々記事をご覧になってください。

 

www.mi-yan00618.net

 

ということで

今回の記事は以上です。

 

昨日、久しぶりに釣りに行ってきたので

次回は釣りの記事です。

 

それでは、また!(^^)!

庭に木を植えてみる。

こんにちは!!

 

mi-yanです。

 

まだ、通常の日常というわけには

いきませんが

 

子どもたちの学校再開も目途が立ってきました。

子どもたちの登校が再開されたら

感染予防に留意しつつ

 

釣りに行こうと思います。

 

がしかし、待ちきれず

何人かは釣りに行っているようです・・・。

 

こういうブログ媒体も

発信情報はしかとすべきですね。

さて、STAYHOMEということで

 

家の庭で楽しめるように

木を植えることにしました。

 

昔、植えた

あじさいは

 

毎年

きれいな花を咲かせます!!

これはまだ、成長途中。


f:id:mi--yan:20200521062816j:image

 

 

続いて

ミモザの木は・・・・・

 

とんでもないことになっています。

しっかりと管理しながら

 

こんなに大きくなりました。

f:id:mi--yan:20200521062648j:image

ここまでの過去からの

成長は過去記事の家庭菜園から

覗いてみてください。

 

今回植えた木です。

 

まずは、月桂樹


f:id:mi--yan:20200521062738j:image

 

続いてオリーブの木

まずは

 

ひなかぜ
f:id:mi--yan:20200521062751j:image

 

続いてもオリーブの木

シプレッチーノ

(何だかぺペロンチーノみたいです)
f:id:mi--yan:20200521062811j:image

 

仲良く3本並んで植えました。

下には培養土もしっかりと。

 

f:id:mi--yan:20200521062828j:image


子どもの成長とともに

木も大きくなると嬉しいです。

 

ささいな日常の中に幸せを

 

本日は以上です。

 

それでは、また(*^。^*)